中ノ沢温泉の歴史
中ノ沢温泉は江戸時代の1751年頃から温泉の利用がされていたと言われ、源泉である沼尻元湯は毎分1万3400リットルという莫大な湯量を誇ります。これは単独の源泉としては日本一の湧出量。もともとは沼尻元湯の源泉付近に宿がありましたが、1900年の安達太良山の大噴火で被害を受けるなどして移転。長大なパイプによって1885年にこの地に引湯され、温泉街を形成しました。沼尻元湯は野湯としても有名ですが、高濃度の硫化水素ガスのため、立入禁止となっています。中ノ沢温泉の上流にある沼尻温泉も源泉は同じです。
中ノ沢温泉の泉質
泉質は酸性・含硫黄-カルシウム・アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉という珍しい泉質。
泉質的には草津温泉に似た特徴を有する温泉で、PH2.1という強酸性のお湯と全国有数の硫黄の含有量を含む名湯です。アルミニウムの含有量も相当なもので、酸っぱい味に強いえぐみがあります。
お湯は半透明の青緑色。湯底に沈む湯華をかき混ぜると、ミルキーな白濁を呈します。
高い殺菌作用を有し、胃腸の湯としても知られます。圧倒的な湯量を誇る源泉のおかげで、すべての旅館で源泉がかけ流しにされています。
1.大阪屋旅館
♨泉質
酸性・含硫黄-カルシウム・アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉
♨日帰り入浴時間
10:30~17:00
♨日帰り入浴料金
700円
♨住所
♨電話番号
0243-64-3016
♨公式HP
2.花見屋旅館
♨泉質
酸性・含硫黄-カルシウム・アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉
♨日帰り入浴時間
10:00~18:00
♨日帰り入浴料金
700円
♨住所
♨電話番号
0242-64-3621
♨公式HP
3.平澤屋旅館
✓THE昭和な雰囲気をウリにした旅館
✓傘天井の豪壮な混浴露天風呂
✓青い瞳の猫ちゃん他数匹の猫に会えるかも
♨泉質
酸性・含硫黄-カルシウム・アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉
♨日帰り入浴時間
10:00~18:00
♨日帰り入浴料金
700円
♨住所
♨電話番号
0242-64-3821
♨公式HP
4.磐梯西村屋
✓檜風呂と岩風呂の2種類が楽しめる内湯
✓離れの湯小屋にある流線形の露天風呂
✓怪獣「イナワシロン」がいる旅館
♨泉質
酸性・含硫黄-カルシウム・アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉
♨日帰り入浴時間
10:00~14:00
♨日帰り入浴料金
700円
♨住所
♨電話番号
0242-64-3311
♨公式HP
5.白城屋旅館
✓四方をすだれに囲まれた露天風呂
✓寝湯も楽しめるレトロで熱めの内湯
✓攪拌すると白く濁る強酸性のお湯
♨泉質
酸性・含硫黄-カルシウム・アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉
♨日帰り入浴時間
10:00~17:00
♨日帰り入浴料金
700円
♨住所
♨電話番号
0242-64-3214
♨公式HP
なし
6.ボナリの森
♨泉質
酸性・含硫黄-カルシウム・アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉
♨日帰り入浴時間
10:00~15:00
♨日帰り入浴料金
700円
♨住所
♨電話番号
0242-64-3333
♨公式HP
7.扇屋旅館
♨泉質
酸性・含硫黄-カルシウム・アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉
♨日帰り入浴時間
10:00~17:00
♨日帰り入浴料金
700円
♨住所
♨電話番号
0242-64-3221
♨公式HP
8.朝日屋旅館
♨泉質
酸性・含硫黄-カルシウム・アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉
♨日帰り入浴時間
10:00~18:00
♨日帰り入浴料金
500円
♨住所
♨電話番号
0120-843-736
♨公式HP
9.五葉荘
✓館内は撮影一切不可
✓温泉街の路地裏にたたずむ渋めの木造旅館
✓露天風呂はなく内湯のみ
♨泉質
酸性・含硫黄-カルシウム・アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉
♨日帰り入浴時間
10:00~16:00
♨日帰り入浴料金
600円
♨住所
♨電話番号
0242-64-3131
♨公式HP
なし