大露天風呂の日記

旅館好きの温泉ソムリエのブログ 各温泉の日帰り入浴情報を全旅館紹介します

新潟県の温泉-赤倉温泉

【赤倉温泉】日帰り入浴完全ガイド(温泉ソムリエのオススメ10選)

赤倉(あかくら)温泉ってこんなところ 赤倉温泉の泉質 1.ホテル太閤 2.香嶽楼 3.高原ホテル対山 4.ホテル金甚 5.赤倉ホテル 6.遠間旅館 7.ホテル無門 8.赤倉ワクイホテル 9.赤倉パークホテル 10.ほてる千家 赤倉(あかくら)温泉って…

赤倉温泉 赤倉パークホテル チロル風ホテルでレトロ風呂に日帰り入浴

赤倉パークホテル 赤倉パークホテル 基本情報 住所・電話番号 泉質 赤倉温泉ってこんなところ 館内はリニューアルされていてピカピカ 楕円と円形のダブル湯船のお風呂 温泉分析書 複雑な泉質です 基本情報 【日帰り入浴時間】 15:00〜20:00 【日帰り入浴】 5…

赤倉温泉 ホテル無門 ビーフシチューが絶品すぎるホテルで日帰り入浴

ホテル無門 ホテル無門 基本情報 住所・電話番号 泉質 赤倉温泉ってこんなところ 森の中にたたずむホテル レトロで落ち着く館内 壁から湯舟まで真っ赤です ビーフシチューがまじでうまい 温泉分析書 複雑な泉質です 基本情報 【日帰り入浴時間】 15:00〜20:0…

赤倉温泉 ほてる千家 アットホームな旅館でお地蔵様風呂に日帰り入浴

ほてる千家 ほてる千家 基本情報 住所・電話番号 泉質 赤倉温泉ってこんなところ ラーメン屋も併設しています 日帰り入浴は要確認 お風呂は超シンプル 温泉分析書 複雑な泉質です 基本情報 【日帰り入浴時間】 16:00〜 【日帰り入浴】 600円 【露天風呂】 な…

赤倉温泉 赤倉ワクイホテル 113歳の画家おばあちゃんの実家で日帰り入浴

赤倉ワクイホテル 赤倉ワクイホテル 基本情報 住所・電話番号 泉質 赤倉温泉ってこんなところ 館内はさながら美術館です 温泉が鍾乳石に!? 温泉分析書 複雑な泉質です 基本情報 【日帰り入浴時間】 15:00〜20:00 【日帰り入浴】 600円 【露天風呂】 なし …

赤倉温泉 遠間旅館 温泉ソムリエ家元の旅館でこだわりの湯に日帰り入浴

遠間旅館 遠間旅館 基本情報 住所・電話番号 泉質 赤倉温泉ってこんなところ 江戸時代から続く老舗旅館です 温泉ソムリエこだわりのお湯 木炭効果で温泉パワーアップ 温泉分析書 とにかく複雑です 基本情報 【日帰り入浴時間】 15:30〜19:00 【日帰り入浴】 …

赤倉温泉 香嶽楼 黒みかげ石と大理石のレトロ風呂に日帰り入浴

香嶽楼 香嶽楼 基本情報 住所・電話番号 泉質 赤倉温泉ってこんなところ 文人墨客に愛された老舗旅館 シャコガイ形のレトロ湯船 小さめですが露天風呂もあり 温泉分析書 とにかく複雑です 基本情報 【日帰り入浴時間】 15:00〜19:00 【日帰り入浴】 800円 【…

赤倉温泉 ホテル金甚 美しすぎる花びら型のレトロ風呂に日帰り入浴

ホテル金甚 ホテル金甚 基本情報 住所・電話番号 泉質 赤倉温泉ってこんなところ 感じのいい女将さんが受付 なかなかお目にかかれない形の湯船 温泉分析書 とにかく複雑です 基本情報 【日帰り入浴時間】 12:00〜18:00 【日帰り入浴】 500円 【タオル】 100…

赤倉温泉 高原ホテル対山 あざやかなタイル画が美しい岡倉天心風呂に日帰り入浴

高原ホテル対山 高原ホテル対山 基本情報 住所・電話番号 泉質 赤倉温泉ってこんなところ 温泉街中心部のホテル 岡倉天心風呂って何? 湯量豊富な温泉は源泉かけ流し 温泉分析書 とにかく複雑な泉質 基本情報 【日帰り入浴時間】 12:30〜20:00 【日帰り入浴…

赤倉温泉 ホテル太閤 空を映す鏡のような絶景露天風呂に日帰り入浴

ホテル太閤 ホテル太閤 基本情報 住所・電話番号 泉質 赤倉温泉ってこんなところ 赤倉温泉三大ホテルのひとつ お酒のラインナップが充実 赤倉随一の景色を誇る露天風呂 温泉分析書 とにかく複雑です 基本情報 【日帰り入浴時間】 11:00〜21:00 【日帰り入浴…

赤倉温泉 赤倉ホテル 昭和レトロなクラシックホテルで天空露天風呂に日帰り入浴

赤倉ホテル 赤倉ホテル 基本情報 住所・電話番号 泉質 赤倉温泉ってこんなところ 創業200年!著明人も宿泊したホテルです 館内は昭和レトロな豪華さ 紅葉が美しい露天風呂 驚愕の天空露天風呂 温泉分析書 とにかく複雑 基本情報 【日帰り入浴時間】 9:00…