大露天風呂の日記

現在647湯掲載 旅館好きの温泉ソムリエのブログ 旅館の日帰り入浴情報を徹底的に紹介します!

福島県の温泉
栃木県の温泉
群馬県の温泉
新潟県の温泉
千葉県の温泉
山梨県の温泉
埼玉県の温泉
静岡県の温泉

赤湯温泉 丹波館 大正ロマンあふれるレトロ木造旅館で日帰り入浴

丹波

 

 

1.入浴時間・料金・混雑度

 

〇日帰り入浴時間 9:00〜20:00
〇日帰り入浴料金 400円(露天なし)又は600円(露天あり)
〇露天風呂    なし
〇お風呂の数   内湯1・内湯露天1(日によって男女入替え)

〇タオル     250円(ロゴあり)

〇客室数     17室

○タオル     220円(ロゴあり)

〇公式HP               https://tanbakan.com/

○混雑度     お風呂で会った人数 1人

○個人的オススメ度 ★★★☆☆

 

 

2.場所・電話番号


〇住所  山形県南陽市赤湯1014

〇電話番号   0238-43-3000

 

 

 

3.泉質

 

 

■源泉  森の山源泉・森の山2号源泉

■泉質  含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉

    (含塩化土類食塩硫黄泉)

■温度          60.4度

■成分総計 1911mg      pH7.3

 

4.赤湯温泉について

 


f:id:zenigame1:20220313224604j:image

 

赤湯温泉の開湯は平安時代の1093年。八幡八郎義綱が神のお告げで発見したと言われ、負傷した家来達をその湯に浸からせたところたちまち全快。その際に、お湯が血の色で真っ赤に染まったことから、赤湯と言われるようになったとか。

 

14件もの旅館がありますが、南陽中心市街地と入り混じっているため、温泉街という雰囲気は全くありません。超高級旅館も多く、日帰り入浴にケチな旅館も多いです。全体の半分の7件で日帰り入浴可能。

 

5.外観・館内・お風呂

 


f:id:zenigame1:20220313222248j:image

丹波館は赤湯温泉の中心街にある木造3階建ての旅館。

創業は明治元年で100年以上の歴史があります。

建物は綺麗に改装され、ひなびた感じはありませんが、黒塗りの壁がシックで重厚な雰囲気を出しています。


f:id:zenigame1:20220313222742j:image

ロビー。古さは感じません。


f:id:zenigame1:20220313223337j:image

山形らしく花笠。


f:id:zenigame1:20220313222816j:image

入浴料は400円か600円。入れるお風呂によって価格差を設けている珍しいシステム。


f:id:zenigame1:20220313223315j:image

露天がない小浴場と露天がある大浴場があり、日によって男女が入れ替わります。小浴場の場合は400円、大浴場の場合は600円になります。

この日は残念ながら男湯は小浴場なので400円。


f:id:zenigame1:20220313223157j:image

タオルはロゴありで250円。


f:id:zenigame1:20220313223232j:image

浴室は一階の奥にあります。


f:id:zenigame1:20220313223420j:image

小浴場入口。


f:id:zenigame1:20220313223450j:image

脱衣所。非常にキレイ。綺麗すぎて老舗旅館にいることを忘れちゃいます。


f:id:zenigame1:20220313223547j:image

強力そうなドライヤー完備。


f:id:zenigame1:20220313224044j:image

音楽プレイヤーをお風呂に持ち込む人なんているんでしょうか?


f:id:zenigame1:20220313223639j:image

小浴場だけあって小さめの浴室。窓もあまりないので余計に狭く感じます。大浴場と価格差があるのも納得。


f:id:zenigame1:20220313223932j:image

とは言ってもカランはしっかりしており数もあります。

シャンプーやボディソープ完備です。


f:id:zenigame1:20220313224026j:image

泉質は含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉。

旧泉質名では含塩化土類食塩硫黄泉。

わずかな硫黄の香りと塩味。

食塩泉は熱の湯とも言われ、よく温まることから冷え性などに効能があります。

 

赤湯温泉はどこの旅館も同じ源泉なので成分も全く同じ。

 

丹波館は歴史ある旅館ながら、小綺麗に改装されておりとても清潔感があります。夜の20時までと日帰り入浴も赤湯で一番積極的。

どうせ入るなら露天風呂付の大浴場を狙いたいところ。

 

6.温泉分析書の説明

 


f:id:zenigame1:20220313224231j:image

 

成分総計が1000mgを超えると、単純温泉にはならず、陽イオン-陰イオンの順に20%超のものを並べて名前をつけます。陽イオンはナトリウムとカルシウム、陰イオンは塩化物イオンが20%を超えるので、ナトリウム・カルシウム-塩化物泉となります。成分のほとんどは食塩です。

 

また特殊成分として、総硫黄(硫化水素イオン、チオ硫酸イオン、遊離硫化水素の合計)が2mg以上で硫黄泉となります。こちらは2.3mgでギリギリ硫黄泉。

 

7.赤湯温泉の日帰り入浴可能な旅館リスト

 

赤湯温泉は超がつく高級旅館も多いため、日帰り入浴には厳しめ。御殿守を以前は日帰り入浴可能でしたが、現在は不可。昔ながらの旅館や小さな旅館で日帰り入浴可能です。時間は変更になる場合がありますので、事前の電話連絡をオススメします。

 

 

旅館名 時間 料金 紹介記事
上杉の御湯御殿守 不可 不可
f:id:zenigame1:20230103221843j:image
山形座瀧波 不可 不可  
松島館 不可 不可  
茱萸 不可 不可  

丹波

9:00~20:00 400円


f:id:zenigame1:20230103221947j:image

現地レポはこちら

森の湯 不可 不可  
旅館大文字屋 11:00~15:00  500円  

旅館大和屋

16:00~20:00 500円

f:id:zenigame1:20230103222251j:image

現地レポはこちら

丹泉ホテル 不可 不可  
升形屋 不可 不可  
むつみ荘 不可 不可  
近江屋旅館 10:00~15:00 400円


f:id:zenigame1:20230103222335j:image

現地レポはこちら

旅館清茂登 いつでも 500円


f:id:zenigame1:20230103222407j:image

現地レポはこちら

旅館歌丸 10:00~15:00 500円


f:id:zenigame1:20230103222440j:image

現地レポはこちら