大露天風呂の日記

現在647湯掲載 旅館好きの温泉ソムリエのブログ 旅館の日帰り入浴情報を徹底的に紹介します!

福島県の温泉
栃木県の温泉
群馬県の温泉
新潟県の温泉
千葉県の温泉
山梨県の温泉
埼玉県の温泉
静岡県の温泉

老神温泉 石亭旅館 超カラフルなメノウ風呂に日帰り入浴

石亭旅館

 

 

1.基本情報

 

 【日帰り入浴時間】

10:00〜16:00

【日帰り入浴】

1000円

【タオル】

200円

【露天風呂】  

なし

【お風呂の数】 

内湯(男1・女1)

【公式HP】   

なし

【個人的オススメ度】

★★★☆☆

 

 

2.住所・電話番号


 
 【住所】

群馬県沼田市利根町老神568

【電話番号】

0278-56-2145

 

 

3.泉質


 
■源泉

老神温泉7号泉

■泉質   

アルカリ性単純硫黄温泉

■温度           

 59.1度 

■pH値

8.5

■成分総計  

520mg

 

 

4.老神温泉について

 


f:id:zenigame1:20230730185154j:image

老神温泉は沼田市から尾瀬や日光へ至る国道120号沿いにある温泉。

開湯時期は不明ですが、赤城山の神と男体山の神が争い、負けた赤城山の神が矢で地面を突いたところ、お湯が湧き出し、このお湯で傷を癒やした赤城山の神が、男体山の神を追い払ったことから、追い神という地名になったという伝説が残ります。


f:id:zenigame1:20230730190021j:image

片品川の急斜面沿いに大型旅館が立ち並ぶ群馬県でも有数の温泉地ですが、廃墟が目立ち、草津伊香保、四万に比べればちょっと元気がありません。日帰り入浴は約半分の六件ほどで可能です。
 

5.外観・館内・お風呂

 


f:id:zenigame1:20230730190222j:image

石庭旅館は老神温泉の中心部にある小さな旅館。

現在は日帰り入浴と素泊まり専門の宿になっています。

石庭という名前から、結構立派な旅館を勝手にイメージしていましたが、堂々たるひなびた佇まい。

老神温泉で一番ひなびた宿かもしれません。


f:id:zenigame1:20230730191729j:image

宿だけではなく、道路を挟んで向かいには、こんな素晴らしいバス停も。

f:id:zenigame1:20230730190425j:image

お昼前に日帰り入浴の電話をしたところ、「もうやっていますよ」とのことで、伺いますと伝えると、「いらっしゃいませどうぞ」と丁寧な応対のおばあちゃんでした。

 

帳場は写真奥で、ここに電話のおばあちゃんがいました。

テレビの音と蝉の音が聞こえ、郷愁を誘う雰囲気。

耳が遠いようなので、何度かお呼びして受付。 

 

この鄙びた感じから日帰り入浴料は安いと思っていましたが、なんと1000円。。老神温泉で最も高い入浴料です。


f:id:zenigame1:20230730191112j:image

タオルは200円でした。

ロゴはなく、青いタオルと歯ブラシのセット。


f:id:zenigame1:20230730190803j:image

館内は宿の外観のとおり、いい感じにひなびています。

この手の旅館は、他のお客に会ったりせずに、温泉を独り占めできることが多いので、一人旅にはもってこいだったりします。


f:id:zenigame1:20230730191057j:image

流し台も渋いですねえ。


f:id:zenigame1:20230730191212j:image

お風呂へ続く廊下。

おばあちゃんは、「今日はものすごくお風呂熱いんですよ、ホースを入れて、うめて入ってください」と言っていましたが、そこまで言われると、どれだけ熱いのか気になります。


f:id:zenigame1:20230730191440j:image

お風呂入口。のれんはどっちも青ですが、右側が男湯。


f:id:zenigame1:20230730191543j:image

脱衣所。


f:id:zenigame1:20230730191712j:image

こちらがお風呂。露天風呂はなく、内湯のみです。

壁はなにやらカラフルな感じですが、タイルを貼り付けているのかと思いきや、

 

f:id:zenigame1:20230730192005j:image

なんと天然石のメノウを貼り付けていました。タイルではなく、天然の石を貼り付けるなんて、お風呂を作った人のこだわりを感じます。


f:id:zenigame1:20230730192208j:image

これだけの数のメノウを集めるとなると、お金も結構かかってそう。

あまたのお風呂を巡ってきた私ですが、こんなお風呂は初めてです。


f:id:zenigame1:20230730192330j:image

さて肝心のお湯ですが、確かに熱い。。。

でもホースで薄めなければ入れないレベルではなく、ちょっと我慢すれば入れそう。


f:id:zenigame1:20230730192445j:image

薄めるのはもったいないので、そのまま入らせていただきましたが、最初だけ辛抱すれば、あとはじっくりと気持ちよく、熱いながらも体になじむお湯でした。


f:id:zenigame1:20230730193056j:image

ちなみに窓からの景色はこんな感じ。

景色はあまりないですね。


f:id:zenigame1:20230730192554j:image

泉質はアルカリ性単純硫黄温泉。

文句なしの源泉かけ流しです。

老神温泉は源泉数が多く、各旅館で泉質も微妙に異なります。他には単純温泉や単純硫黄温泉など。

 

源泉温度は59度とまあまあ熱いので、この湯温も納得。

硫黄とついていますが、含有量は3.2mgとわずかで、マニアでなければ硫黄は感じないと思います。


f:id:zenigame1:20230730193003j:image

カランは3つありました。

 

旅館石亭は老神温泉でも数少ない午前中から日帰り入浴可能な旅館。

日帰り入浴料はなぜか高いのですが、ひなびた感じの旅館が好きな人にはたまらないと思います。混み合うこともなく、珍しいメノウ風呂を独り占めで堪能できます。

 

まだまだあります 老神温泉

 

【老神温泉を入りつくせ!】日帰り入浴完全マスターガイド(温泉ソムリエのオススメ5選) - 大露天風呂の日記

 

 

6.温泉分析書の説明 

 


f:id:zenigame1:20230730193329j:image

 

溶存物質が1000mg以下の場合は単純温泉となります。

こちらは520mgのため、単純温泉です。

もし1000mgを超えていれば、ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉となる温泉で、成分的には芒硝と食塩を主成分としています。

 

その他に総硫黄(硫化水素イオン、チオ硫酸イオン、遊離硫化水素の合計)が2mg以上で硫黄泉となりますが、こちらは3.2mgあるので、ギリギリ基準を満たします。

 

またpH8.5以上で、アルカリ性とつきますが、こちらはpH8.5ちょうどで、ギリギリアルカリ性です。

 

以上より、アルカリ性単純硫黄温泉となります。