大露天風呂の日記

旅館好きの温泉ソムリエのブログ 各温泉の日帰り入浴情報を全旅館紹介します

【湯西川温泉】日帰り入浴完全ガイド(温泉ソムリエのオススメ4選)

湯西川温泉の歴史

 

f:id:zenigame1:20220205200814j:image

 

湯西川(ゆにしがわ)温泉は800年以上の歴史を持つ由緒正しき温泉。

栃木県内でもかなりの山奥にある温泉ですが、壇ノ浦の戦いで敗れた平家がこの地に逃れて、温泉を発見したとされています。そんなわけで、湯西川温泉は今でも平家直孫が経営する旅館もあり、平家推しがすごいのが特徴。旅館名も平高房や清盛などドストレートなものも。

夕食は囲炉裏を囲み、昔ながらの落人の伝統料理がウリです。

 

 

栃木県内ではちょっと高級なイメージのある温泉で、日帰り入浴には極めてケチ。ほとんどの旅館で日帰り入浴不可で、ちょっとマニアックな旅館4件のみ日帰り入浴可能です。


 

 

湯西川温泉の泉質

 

f:id:zenigame1:20220205184702j:image

 

泉質はアルカリ性単純温泉。わずかに硫黄を含むため少したまご臭がします。

湯西川温泉は美肌の湯としても有名。クレンジング作用のある重曹成分も含むため、入ると肌が驚くほどさらさらになります。

源泉温度が比較的高いため、熱めのお湯が多いのが特徴です。

 

1.湯西川本館

 

✓2本の源泉をかけ流しで楽しめる

✓岩づくりの風情ある和風露天風呂

✓2つの貸切風呂も無料で利用可能

 

f:id:zenigame1:20220205191206j:image

 

f:id:zenigame1:20220205192329j:image

 

f:id:zenigame1:20220205192847j:image

 

 

基本情報

♨泉質   

アルカリ性単純温泉

♨日帰り入浴時間  

13:00〜20:00

♨日帰り入浴料金  

500円

♨住所       

栃木県日光市湯西川783-2

♨電話番号     

0288-98-0316

♨公式HP

 https://www.yunishikawakan.com/

 

www.dairotenburo.com

 

2.おやど湯の季

 

✓ミニ陶器風呂付の混浴露天風呂

✓女性専用の露天風呂もあり

✓大浴場と貸切風呂も利用可能

✓フリードリンクや漫画充実休憩室

 

f:id:zenigame1:20220205200606j:image

 

f:id:zenigame1:20220205202400j:image

 

f:id:zenigame1:20220205200814j:image

 

 

基本情報

♨泉質       

アルカリ性単純温泉

♨日帰り入浴時間  

13:00〜18:00

♨日帰り入浴料金  

700円

♨住所       

栃木県日光市湯西川783

♨電話番号 

0288-98-0044

♨公式HP

 http://www.yunotoki.com/

 

www.dairotenburo.com

 

 

3.高野旅館

 

✓山小屋ロッジ風の小さな旅館

✓ドバドバの源泉かけ流し

✓露天風呂と大浴場は別でどちらも利用可能

 

f:id:zenigame1:20220205183425j:image

 

f:id:zenigame1:20220205184431j:image

 

 

基本情報

♨泉質       

アルカリ性単純温泉

♨日帰り入浴時間  

昼前後(要確認)

♨日帰り入浴料金  

550円

♨住所       

栃木県日光市湯西川1308-1

♨電話番号     

0288-98-0160

♨公式HP

なし

 

 

www.dairotenburo.com

 

4.はたご松屋

 

✓鉄筋3階建てのレトロ旅館

✓ちょっと暗めの岩組露天風呂

✓屋上に露天風呂もあり

 

f:id:zenigame1:20220205204924j:image

 

f:id:zenigame1:20220205205726j:image

 

 

基本情報

♨泉質       

アルカリ性単純温泉

♨日帰り入浴時間  

14:00〜16:00

♨日帰り入浴料金  

500円

♨住所       

栃木県日光市湯西川818

♨電話番号     

0288-98-0008

♨公式HP

 http://www.matu8.com/