大露天風呂の日記

現在647湯掲載 旅館好きの温泉ソムリエのブログ 旅館の日帰り入浴情報を徹底的に紹介します!

福島県の温泉
栃木県の温泉
群馬県の温泉
新潟県の温泉
千葉県の温泉
山梨県の温泉
埼玉県の温泉
静岡県の温泉

増富温泉 金泉閣 体が熱くなる!不思議な炭酸ラジウム泉に日帰り入浴

金泉閣


 
 

 

 

基本情報

 

 
 【日帰り入浴時間】

10:30〜11:00

【日帰り入浴料】

500円

【露天風呂】  

なし

【お風呂の数】 

内湯(男1・女1) 

【公式HP】   

http://www.kinsenkaku.com/

【個人的オススメ度】

★★★★★

 

 

住所・電話番号

 

 【住所】

山梨県北杜市須玉町小尾6676

【電話番号】

0551-45-0511

 

 

 

泉質


 

■源泉

金泉閣ラジウム温泉

■泉質   

二酸化炭素-ナトリウム-塩化物泉

(含炭酸食塩泉)

■温度           

 30.5度 

■pH値

6.4

■成分総計  

11600mg

 

 

増富温泉ってこんなところ

 


f:id:zenigame1:20230912214959j:image

 増富温泉山梨県北杜市にある温泉。百名山である瑞牆山(みずかみやま)の登山口にも近い場所。武田信玄による金山開発中に発見されたと伝えられています。


f:id:zenigame1:20230912215018j:image

 

増富近郊は世界でも有数のラジウム含有量を誇ると言われ、秋田の玉川温泉などと並び、癌に効能があるのではないかと言われています。そのため、多くの癌患者の方や療養目的で訪れる方が多く、観光地的な雰囲気はありません。最も有名な不老閣は予約を取るのもの困難です。

 

そんなわけで日帰り入浴にはかなり厳しく、ほとんどの旅館で不可。安定的に日帰り入浴可能なのは一件のみです。

 

 

増冨温泉の二大旅館のひとつ

 


f:id:zenigame1:20230912215107j:image

金泉閣は本谷川沿いにある鉄筋四階建ての旅館。

増富温泉は、不老閣、金泉閣、津金楼の3つが有名旅館。

かつては、金泉湯や増富荘などもっとたくさん旅館があったのですが、現在この3件以外には、小さな旅館が3つと民宿数件という規模。人気な割にはさびれている温泉街。


f:id:zenigame1:20230912220221j:image

特に不老閣は強いラジウムを発する源泉岩風呂を持つことで有名。

HPには日帰り入浴プランの記載があるのに、電話するといつも「やってないんですう」という感じ。連日かなり混んでおり、日帰り入浴どころではないようです。

 

日帰り入浴はわずかなチャンス

 


f:id:zenigame1:20230912220535j:image

金泉閣は10年ほど前は普通に日帰り入浴できました。

ちょっと前に電話した際は、「日帰り入浴はやっていません!」ときっぱり断れたのですが、今回しつこくダメ元で電話してみたところ、

「10時から11時半までなら可能です」とのこと。

なんと!これは大チャンス しかもたったの1時間半というではありませんか。これは逃せないと時間ぴったりに訪問。


f:id:zenigame1:20230912220958j:image

フロントにはちょっと怖そうなおじさん。

オッケイとは言われたものの、日帰り入浴には超絶ケチな増富温泉。いざ伺うとやっぱり断られるのでは?と半分疑っていましたが、日帰り入浴をお願いすると、「ありがとうございます!」といい感じに対応していただきました。


f:id:zenigame1:20230912221237j:image

こちらがロビー。到着時は10時だったので、チェックアウトでたくさんのお客さん。駐車場も満車で、金泉閣もなかなかの人気旅館です。

お客さんのほとんどは高齢者の方で、やはり湯治目的の方が多そう。


f:id:zenigame1:20230912221524j:image

お風呂は一階の奥。


f:id:zenigame1:20230912221608j:image

お風呂入口。手前が女湯、奥が男湯です。


f:id:zenigame1:20230912233747j:image

適応症には、慢性胃カタル、慢性腎臓カタル、慢性気管支炎カタルなど聞いたこともない病の数々。カタルって何??


f:id:zenigame1:20230912221851j:image 

ではさっそくお風呂へ。


f:id:zenigame1:20230912221923j:image

脱衣所。昔はこんなキレイな感じではなかったのですが、数年前にリニューアルしたようです。

 

かなりぬるめの黄土色のお湯


f:id:zenigame1:20230912222102j:image

こちらがお風呂。露天風呂はありません。 

泉質は含二酸化炭素食塩泉という超珍しいもの。

増富温泉以外では見たことがありません。

旧泉質名では含炭酸食泉です。

 

ダシくらいのしょっぱさと、鉄と炭酸の味がします。

お湯は間欠泉のように抑揚をつけながら、湯船に注がれていましたが、地下80mから湧く源泉をそのまま浴槽に送っているとのこと。

完全な源泉かけ流しです。

 

キレイな黄金色のお湯は源泉温度が31度かなりぬるめ。

ギリギリ肩までつかれるレベルです。

奥には加温浴槽があり、これと交互に入ると良いとのこと。

 

最初に加温浴槽に入ってから、ぬる湯に入ると毛穴が開き、より温泉成分を取り込めるそうですが、一度加温に入ったら、ぬるゆに戻るのは至難の業。

 

効能抜群!ラジウムと炭酸を含む名湯


f:id:zenigame1:20230912232106j:image

 

増富温泉ラジウムで有名ですが、こちらは6百億分の1キュリー。

放射能泉と言えるためには30百億分の1キュリー以上なので、基準値には届きません。世界有数のラジウム含有量と言う割には、そこまでという印象。新潟の村杉温泉や、福島の母畑温泉の方がラジウムで言えば上です。

 

放射能泉は怖そうな名前ですが、微量であればホルミシス効果といって、自然治癒力や免疫を高めるとされ、これが癌に効くと言われる理由。

 

増富温泉は言わずとしれた癌に効くと言われる温泉。

その手の温泉では、秋田の玉川温泉と並び、全国的にも有名で、連日多くの癌患者の方が訪れています。

 

31度とかなりぬるめなんですが、5分ほど入っているだけで、体の奥から熱を発してるような感覚になり、首元や腕周りなどが熱く感じます。これはすごい。まるで焚き火にあたっているような感じです。

 

オープン同時は誰もいなかったのですが、入ってすぐにドタドタと8人ほどのお客さんが流れ込み、お風呂は寿司詰め状態に。

 

小さな源泉湯船に、8人がギッシリと浸かりますが、皆さん一言も発せずただ温泉につかるのみ。意外にも私と同じくらいか下くらいの若い人もいました。

あまり長く入っていると、後の人が入れなくなるので、特に病気もなく健康な私は、15分程で早々にあがらせていただくことに。

 

金泉閣は日帰り入浴できるかどうかは電話確認が必要。

日帰り入浴できたらラッキーです。

入れても朝の1時間半だけと一瞬なので、なかなか日帰り入浴のチャンスは少ないです。

 

温泉分析書 ラジウムは意外と少ない

 


f:id:zenigame1:20230912233721j:image

溶存物質が1000mgを超えると、単純温泉にはならず、陽イオン-陰イオンの順に20%超のものを並べて名前をつけます。

 

こちらは11600mgで1000mgをはるかに超えます。陽イオンはナトリウム、陰イオンは塩化物イオンが20%を超えるので、ナトリウム-塩化物泉となります。旧泉質名では食塩泉。

 

また、遊離二酸化炭素を1000mg以上含むと、含二酸化炭素と付きますが、こちらは遊離二酸化炭素は1117mgで1000mgを超えます。

 

以上より含二酸化炭素-ナトリウム-塩化物泉となります。