大露天風呂の日記

現在647湯掲載 旅館好きの温泉ソムリエのブログ 旅館の日帰り入浴情報を徹底的に紹介します!

福島県の温泉
栃木県の温泉
群馬県の温泉
新潟県の温泉
千葉県の温泉
山梨県の温泉
埼玉県の温泉
静岡県の温泉

咲花温泉 一水荘 メロンソーダそっくりな硫黄泉に日帰り入浴

一水荘

 

1.入浴時間・料金・混雑度

 

〇日帰り入浴時間 11:00〜20:00
〇日帰り入浴料金 600円
〇露天風呂    なし
〇お風呂の数   内湯(男1・女1)

〇客室数     14室

〇公式HP     http://www.issuisou.com/

〇混雑度     お風呂で会った人数 3人

〇個人的オススメ度 ★★★★☆

 

2.場所・電話番号

 

〇住所   新潟県五泉市佐取7209

〇電話番号  0250-47-2231

 

3.泉質

 

■源泉    咲花温泉6号

■泉質    含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉

     (含石膏食塩硫黄泉)

■温度                48.3度

■成分総計  1028mg      pH7.8

 

4.咲花温泉について

 


f:id:zenigame1:20220619195132j:image

 

咲花温泉は新潟市内から車で30分ほどの阿賀野川沿いにある温泉。

温泉の歴史は意外と浅く1954年。月岡温泉のような石油のボーリング中の発見ではなく、阿賀野川の河畔に湯の花が舞っているのが偶然発見されたことから。当時は現在のような阿賀野川を渡る立派な橋はなく、船で訪れて入浴していたそうです。。湯の花にちなみ、もともとのこの地の地名だった「先鼻」を「咲花」と変え現在に至ります。

 

湯巡り手形などを出しており、一応全ての旅館で日帰り入浴できるはずですが、コロナや何やらで断る旅館が多く、あまり日帰り入浴に寛容ではない気がします。

 

5.外観・館内・お風呂

 


f:id:zenigame1:20220619200142j:image

一水荘は咲花温泉の中心部にあり、すぐ隣には磐越西線の線路と踏切が迫ります。


f:id:zenigame1:20220619200443j:image

なのでタイミングによっては、SLばんえつ物語号の勇姿を間近に見ることができます。写真はSLですが、バックから撮ったもの。

アングルが悪くてすみません。


f:id:zenigame1:20220619200654j:image

入浴料は600円。


f:id:zenigame1:20220619200735j:image

お風呂は一階の廊下突き当りです。


f:id:zenigame1:20220619201200j:image

奥が男湯、右が女湯です。お風呂は内湯のみです。

実は露天風呂は別にあるのですが、宿泊者専用の貸切風呂になっています。


f:id:zenigame1:20220619201320j:image

広い脱衣所。


f:id:zenigame1:20220619201400j:image

アメニティ関係。


f:id:zenigame1:20220619201442j:image

こちらが浴室。泉質は含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉。硫黄の他、食塩や芒硝を含みます。


f:id:zenigame1:20220619201539j:image

浴槽は2つに仕切られており、右側が熱め、左側がぬるめです。 


f:id:zenigame1:20220619202642j:image

浴槽は古代檜でできており、浴槽に使っても黒ずまないそう。

咲花温泉の特徴はなんといっても美しいエメラルドグリーンのお湯の色。


f:id:zenigame1:20220619201740j:image

新潟県には月岡温泉や岩室温泉など、エメラルドグリーンの温泉が多いのですのが、咲花温泉はとりわけ濃いエメラルドグリーン。


f:id:zenigame1:20220619202122j:image

面白いのは温度によって色が変わること。最初は透明なのですが徐々にエメラルドグリーン色に変わり、長時間空気に触れ少しぬるくなると、白色に近い色に変わります。


f:id:zenigame1:20220619202352j:image

が、これも日によってまちまちで、白くならないこともあります。

冬期間は白色になることが多いようです。

この日はちょうどメロンソーダとクリームソーダのような色合い。


f:id:zenigame1:20220619202511j:image

硫黄の臭いはありますが、月岡温泉のような石油臭はあまりありません。食塩を含みますが、しょっぱさもあまり感じません。


f:id:zenigame1:20220619203107j:image

ちなみに宿泊者専用ですが露天風呂はこのような感じ。

森に囲まれた露天風呂です。色は内湯よりも少し濃いエメラルドグリーン色。

 

 

まだまだあります 咲花温泉

 

【咲花温泉を入りつくせ!】日帰り入浴可能な旅館5件全て入ったので紹介します!(含食塩石膏硫黄泉) - 大露天風呂の日記

 

 

6.温泉分析書の説明

 


f:id:zenigame1:20220619203035j:image

 

成分総計1000mg以上の場合は単純温泉にはならず、陽イオン-陰イオンの順に20%以上のものを並べて名前をつけます。陽イオンはナトリウムとカルシウム、陰イオンは、塩素イオン、硫酸イオンなので、ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉となります。

 

この温泉は特殊成分として総硫黄(硫化水素イオン、チオ硫酸イオン、遊離硫化水素の合計)を31mg含みます。総硫黄を2mg以上含むと硫黄泉となり、先頭に含硫黄とつきます。