大露天風呂の日記

旅館好きの温泉ソムリエのブログ 各温泉の日帰り入浴情報を全旅館紹介します

瀬波温泉 吉田や 源泉かけ流しのクレゾール香る食塩泉に日帰り入浴

吉田や

 

入浴時間・料金・混雑度

 

〇日帰り入浴時間 12時〜20時
〇日帰り入浴料金 1000円
〇露天風呂    あり
〇お風呂の数   内湯露天(男1・女1)

〇タオル     200円(ロゴなし バスタオル付)

〇客室数     15室

〇公式HP     https://www.tyy.jp/

〇混雑度     ほとんど誰にも会わない

〇個人的オススメ度 ★★★★☆

 

場所・電話番号

 

〇住所 新潟県村上市瀬波温泉2丁目5-36

〇電話番号  0254-53-2145

 

 

泉質

 

■源泉  混合泉(瀬波源泉、噴湯元湯、元湯2号)

■泉質  ナトリウム-塩化物泉(食塩泉)

■温度          75.1度

■成分総計 3882mg      pH8.5

 

瀬波温泉の歴史

 


f:id:zenigame1:20220320164735j:image

瀬波温泉は1904年開湯の新しい温泉。

 

石油掘削中に突如150度の高温の源泉が噴出し、温泉として利用したのが始まりです。

開湯当初から豊富な湯量を誇り、多くの旅館が立ち並びました。

瀬波温泉歌人与謝野晶子も滞在したことで有名。

昭和になると、海岸線沿いに大型旅館が建設され、大きな温泉街に発展しました。

 

海水浴場が目の前にあることから、夏場は特に賑わいを見せ、新潟県でも有数の賑やかな温泉街となっています。


f:id:zenigame1:20220320165148j:image

瀬波温泉を見下ろす高台にある源泉。温泉は地下252mに湯脈があり1951年頃までは自噴していましたが、現在は空気を送り込んでお湯を噴き上げさせているそう。


f:id:zenigame1:20220320165303j:image

物凄い勢いで蒸気が噴出しています。

 

料亭風の和風旅館です

 


f:id:zenigame1:20220320165402j:image

吉田やは1907年創業。吉田やと隣接しているはぎのや、大和屋旅館の3つが瀬波温泉開湯時から残る三大老舗旅館です。

海岸沿いの大型旅館のほうが今や有名ですが。

外観は割烹旅館のような造り。全15室で瀬波温泉では小さめです。


f:id:zenigame1:20220320165614j:image

宿の背後でもやもやしているのが瀬波温泉の源泉。

吉田やは源泉に一番近い宿でもあります。


f:id:zenigame1:20220320165751j:image

日帰り入浴ダメそうなオーラが漂いますが、意外にも20時まで受け付けています。この日は休前日で満室だっため、14時30までの受付。


f:id:zenigame1:20220320171154j:image

村上名物の塩引き鮭が吊るしてあります。


f:id:zenigame1:20220320170237j:image

ロビー。入浴料は1000円とかなり強気の設定。海沿いの温泉は瀬波に限らず強気のところが多い。


f:id:zenigame1:20220320171225j:image

タオルは200円。ロゴなしですがバスタオル付。バスタオルはレンタルです。


f:id:zenigame1:20220320170402j:image

浴室は二階です。


f:id:zenigame1:20220320170431j:image

大浴場な右の廊下を進みます。


f:id:zenigame1:20220320170509j:image

浴室入口。


f:id:zenigame1:20220320170551j:image

脱衣所。かなりキレイめ。


f:id:zenigame1:20220320170640j:image

ドライヤーあり。

 

クレゾール臭がするにごり湯


f:id:zenigame1:20220320171358j:image

内湯。浴室内にはクレゾールのような薬品臭が立ち込めています。

クレゾールは病院の臭いと言えばわかりやすいと思います。

 


f:id:zenigame1:20220320171715j:image

お湯はうっすら緑白色に濁りがあります。

お湯は少し熱め。


f:id:zenigame1:20220320172923j:image

源泉が高温のため、適温にするために苦労しているとのこと。ここは加水も循環もせず源泉かけ流しです。

 

瀬波温泉は大型旅館が多く、ほとんどが循環濾過なので、温泉本来のクレゾール臭や濁りを感じることができる旅館は少ないのです。源泉かけ流しは吉田やと隣の大和屋旅館のみ。

 


f:id:zenigame1:20220320171938j:image

泉質はナトリウム-塩化物泉。食塩泉ですがそこまでしょっぱくはありません。むしろ臭いほうが特徴的。pHは8.5で強アルカリ性ですがお湯自体にはぬるぬる感はありません。

湯船の底に漂う湯の花は結構ぬるぬるするので、浴槽は滑りやすく、要注意との張り紙が。


f:id:zenigame1:20220320172609j:image

カラン。1000円も払っているので、シャワーやシャンプー、ボディソープ、リンス完備です。

 

小さな庭園風露天風呂

 


f:id:zenigame1:20220320172656j:image

小さいながら露天風呂もあり。


f:id:zenigame1:20220320172722j:image

こちらも薄っすら緑白色の濁りがあります。


f:id:zenigame1:20220320173226j:image

お湯は適温です。食塩泉はよく温まる温泉で、冷え性や婦人病に効能あり。瀬波温泉は特によく温まる気がします。冬でしたが、浴後はコートがいらないくらい体中ポカポカ。

 

温泉分析書 ヨウ素臭素を含む食塩泉です

 


f:id:zenigame1:20220320173316j:image

 

溶存物質が1000mgを超えると、単純温泉にはならず、陽イオン-陰イオンの順に20%超のものを並べて名前をつけます。陽イオンはナトリウム、陰イオンは塩化物イオンが20%を超えるので、ナトリウム-塩化物泉となります。つまり食塩泉。

 

また臭素や、ヨウ素アンモニアなど、普通の温泉ではあまりお目にかからない臭いそうなイオンが比較的多く含まれているのも特徴。独特の臭いはこの辺にも由来するのかもしれません。

 

その他、保湿力が高く美肌成分と言われるメタケイ酸も豊富。

 

 

瀬波温泉の日帰り入浴可能な旅館リスト

 

日帰り入浴時間は変更になる場合がありますので、事前の電話連絡をおすすめします。

日帰り入浴はほとんどの旅館で可能ですが、16時前後までの受付時間が多いため、遅い時間の日帰り入浴には向きません。

 

www.dairotenburo.com