大露天風呂の日記

現在662湯掲載 旅館好きの温泉ソムリエのブログ 旅館の日帰り入浴情報を徹底的に紹介します!

福島県の温泉
栃木県の温泉
群馬県の温泉
新潟県の温泉
千葉県の温泉
山梨県の温泉
埼玉県の温泉
静岡県の温泉

十谷温泉 山の湯 崖っぷちに立つ絶景露天風呂に日帰り入浴

山の湯

 
 

 

基本情報

 

 【日帰り入浴時間】

11:00〜15:30

(11月末〜3月中旬)

【日帰り入浴料】

700円

【露天風呂】  

あり

【お風呂の数】

露天(男1・女1)

内湯(男1・女1)

【公式HP】

https://www.yadoyamanoyu.com/

【個人的オススメ度】

★★★★☆

 

 

住所・電話番号

 
 【住所】

山梨県南巨摩郡富士川町十谷2266

【電話番号】

0556-27-0022

 

泉質
 

■源泉

山の湯

■泉質  

含鉄(Ⅱ、Ⅲ)-カルシウム-硫酸塩冷鉱泉

■温度           

 7.1度 

■pH値

3.8

■成分総計  

1330mg

 

十谷温泉ってこんなところ

 


f:id:zenigame1:20231125203839j:image

 

十谷(じっこく)温泉は山梨県富士川町にある温泉。富士川の支流大柳川沿いの急峻な山間にあります。戦国時代の開湯と言われ、村人により利用される温泉でしたが、一度山崩れで消失。1960年に再び開湯されました。源氏の湯、十谷荘、山の湯の3件がありましたが、源氏の湯と十谷荘は閉業。現在は民宿である山の湯一件のみです。

 

山菜ときのこが名物の人気宿

 


f:id:zenigame1:20231125203909j:image

山の湯は十石温泉で今や唯一の宿。

十谷集落から更に進むと、渓谷を見渡すように崖スレスレに宿があります。


f:id:zenigame1:20231125215952j:image

猪鍋やきのこ、山菜などの料理が有名で、一万円ぴったりくらいで宿泊できることもあり、なかなか人気のお宿です。


f:id:zenigame1:20231125204118j:image

横から見るとこんな感じ。

当然、部屋からの見晴らしも抜群です。


f:id:zenigame1:20231125204335j:image

このお宿、フロント的な場所がありません。

階段右が事務室みたいになっていて、ここで声をかけます。

日帰り入浴は700円。

宿には内湯もありますが、日帰り入浴可能なのは露天風呂のみ。


f:id:zenigame1:20231125205632j:image

館内はこんな感じ。客室とトイレがあるだけの建物です。


f:id:zenigame1:20231125205834j:image

こちらの温泉は緑礬泉(りょくばんせん)という珍しい泉質。

玄関には緑礬泉の効能が書いてありました。

その隣には山の湯の天然食材が書いてありますが、山菜やきのこの他、ヘボの子、香茸など聞き慣れない食材も。

 

崖スレスレに建つ湯小屋


f:id:zenigame1:20231125220206j:image 

露天風呂はこの先。


f:id:zenigame1:20231125204754j:image

こちらが露天風呂の湯小屋。ご主人手作りだという露天風呂。

崖っぷちに立っていて、すごいロケーションです。


f:id:zenigame1:20231125205027j:image

露天風呂前には落書きボートがありますが、皆さん「景色最高です!!」と書いてます。これは楽しみですな。


f:id:zenigame1:20231125204941j:image

脱衣所。


f:id:zenigame1:20231125205409j:image

こちらが眺めの湯と名付けられた露天風呂。

もともと1つのお風呂だったものを、中央の板壁で男女を区切っています。ですが、壁はまあまあ低くく、板壁の下にも隙間が空いちゃってます。


f:id:zenigame1:20231125210525j:image

すごいのはやはりその景色!

遮るものが全くなく、雄大な渓谷と山々を眺めることができます。

とんでもない開放感にびっくり。


f:id:zenigame1:20231125210904j:image

この日は宿泊したのですが、

夜ともなれば、満天の星空です。


f:id:zenigame1:20231125210714j:image

洗い場もこの開放感。

シャワーは2つのみで、鏡もないワイルドなもの。


f:id:zenigame1:20231125210950j:image

眺めだけではなくお湯もすごい。

泉質は含鉄(Ⅱ、Ⅲ)-カルシウム-硫酸塩冷鉱泉という非常に珍しい泉質。旧泉質名では緑礬泉と言われていたもので、鉄と硫酸塩が特徴です。


f:id:zenigame1:20231125211928j:image

鉄の含有量は53mgとかなりのものですが、意外なことに舐めてみても鉄の味はせず、無味に近い感じ。

 

含鉄泉はなかなか出会えない泉質で、日帰り入浴可能な宿では山梨県でここだけ。

ただ、お風呂は少し小さく、3人くらいが限度。

先客のグループがいたら、入るのを躊躇しちゃうサイズなので、

事実上貸切に近い感じになっていました。

 

驚き!絶景すぎるトイレ

 


f:id:zenigame1:20231125211411j:image

ちなみにこちらのお宿トイレもすごい。

トイレからの景色もすごいことになっています。

 

f:id:zenigame1:20231125211532j:image

割と古い建物の民宿なのですが、トイレだけ異様にキレイ。

自動で蓋が開くタイプです。


f:id:zenigame1:20231125211649j:image

様々な花や植物などが飾られ、かなり賑やか感じになっています。

なんと熊の足がそのまま花瓶として使われていました。

オーナーが仕留めた熊でしょうか?

 


f:id:zenigame1:20231125211904j:image

日帰り入浴では入れませんが内湯はこんな感じ。

ここは至って普通です。

 

 

山の湯は崖スレスレの絶景露天風呂が自慢。

泉質は非常に珍しく、温泉マニアも納得の温泉です。

 

温泉分析書 鉄の含有量が多め

 


f:id:zenigame1:20231125220104j:image

 

 

溶存物質が1000mgを超えると、単純温泉にはならず、陽イオン-陰イオンの順に20%超のものを並べて名前をつけます。こちらは1330mg。陽イオンはカルシウム、陰イオンは硫酸塩イオンが20%を超えるので、カルシウム-硫酸塩泉です。

 

その他、総鉄(鉄Ⅱ、鉄Ⅲイオンの合計)が20mg以上で含鉄泉となりますが、こちらは53mgと多めに含まれています。

 

以上より含鉄(Ⅱ、Ⅲ)-カルシウム-硫酸塩冷鉱泉となります。