大露天風呂の日記

現在647湯掲載 旅館好きの温泉ソムリエのブログ 旅館の日帰り入浴情報を徹底的に紹介します!

福島県の温泉
栃木県の温泉
群馬県の温泉
新潟県の温泉
千葉県の温泉
山梨県の温泉
埼玉県の温泉
静岡県の温泉

湯河原温泉 大滝ホテル 大自然を感じる展望露天風呂に日帰り入浴

大滝ホテル

 
 

 

基本情報
 

 【日帰り入浴時間】

14:00〜18:00

【日帰り入浴】

1100円

【タオル】

110円

【露天風呂】  

あり

【お風呂の数】 

内湯露天(男1・女1)

【公式HP】

https://www.ootaki-hotel.com/

【個人的オススメ度】

★★★☆☆

 

 

住所・電話番号
 

 【住所】

神奈川県足柄下郡湯河原町宮上750-1

【電話番号】

0465-62-7111

 

泉質


 
■源泉

第133号源泉

■泉質   

ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉

(含芒硝食塩泉)

■温度           

 88.0度 

■pH値

8.2

■成分総計  

2425mg

 

湯河原温泉ってこんなところ

 


f:id:zenigame1:20231119222802j:image

 

湯河原温泉は神奈川県は湯河原町にある温泉。万葉集にもその名が登場する温泉で、1300年以上の歴史があり、関東一の古湯とも呼ばれます。

かつては土肥と呼ばれた地域で、こごめの湯や小梅の湯と呼ばれていました。湯河原の名になったのは江戸時代以降。

江戸時代には東の温泉番付で三位にランクインされるなど、昔から有名な温泉地でした。



f:id:zenigame1:20231119223005j:image

大型旅館の多い熱海や箱根とは対照的で、格式高い木造旅館などが立ち並び、これぞ日本の温泉という雰囲気。超高級旅館が多いのも特徴で、特に奥湯河原と呼ばれるエリアはとんでもない価格帯です。

日帰り入浴には私立当然冷たい温泉ですが、旅館数が多いため、それでも10件ほどで入浴可能です。

 

昭和レトロな大型ホテル


f:id:zenigame1:20231119223032j:image

大滝ホテルは湯河原温泉の山間の奥地にある旅館。

山を斜面にして立つ鉄筋8階建てのホテル。

創業は1962年。昭和の大型ホテルという雰囲気。

湯河原では今や数少ない存在です。

 

日帰り入浴できる旅館ではここが最奥。

ここから先は奥湯河原温泉と呼ばれる一帯で、超高級旅館ばかり。

日帰り入浴可能な旅館はひとつもありません。


f:id:zenigame1:20231119223605j:image

ロビーも昔ながらという感じ。

日帰り入浴は1100円。


f:id:zenigame1:20231119223905j:image 

館内はバブリーな豪華さもあり、エントラスは吹き抜けに大階段。


f:id:zenigame1:20231119224004j:image

天井には大きなシャンデリアが下げられています。


f:id:zenigame1:20231119224620j:image

お土産コーナー?だったのかどうかはわかりませんが、なんとも昭和レトロな一角。

 

日帰り入浴は5階大浴場と露天風呂


f:id:zenigame1:20231119225615j:image

お風呂はエレベーターで5階。


f:id:zenigame1:20231119225721j:image

右側が大浴場と露天風呂。


f:id:zenigame1:20231119225803j:image 

左は宴会場になっていました。


f:id:zenigame1:20231119225843j:image

お風呂入口。


f:id:zenigame1:20231119225947j:image  

脱衣所もかなり広い。


f:id:zenigame1:20231119230036j:image 

真ん中には冷たい麦茶がサーブ。


f:id:zenigame1:20231119230118j:image

この麦茶、かなり冷たくて美味しかった。


f:id:zenigame1:20231120224736j:image

こちらが大浴場。かなりデカいです。


f:id:zenigame1:20231120224916j:image

湯河原でも有数の規模だと思います。


f:id:zenigame1:20231120224858j:image

湯口は横に長くナイアガラの滝のよう。

ここだけオシャレにライトアップされていました。

泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉。

旧泉質名では含芒硝食塩泉。

こちらの源泉は湯河原温泉でも有数の濃度を誇る濃い源泉。

ですが、残念ながら循環消毒ありで、若干塩素臭がします。

まあこのサイズのお風呂ならしょうがない。


f:id:zenigame1:20231120225122j:image

洗い場。昭和のある時期に建てられた旅館では、こんな風にガラス窓に対面する洗い場を良く見かけます。当時の流行りだったんでしょうか。


f:id:zenigame1:20231120225442j:image

野天風呂もあります。大浴場とは直接つながっておらず、一度脱衣所を経由します。


f:id:zenigame1:20231120225631j:image

こちらが露天風呂。これまたなかなか大きな露天風呂です。


f:id:zenigame1:20231120225751j:image

正面は湯河原の山並みが眼前に迫り、緑のマイナスイオンをたっぷり感じます。お湯は塩素臭ありですが、緑の匂いで相殺され、露天風呂の塩素臭はあまり気になりませんでした。


f:id:zenigame1:20231120230052j:image

下には千歳川が流れており、渓流のゴーという音が露天風呂まで聞こえました。緑の匂いといい、渓流の音とといい、自然を感じる露天風呂です。


f:id:zenigame1:20231120230319j:image

露天風呂にもカランがありましたが、ここ使う人いるんでしょうか?


f:id:zenigame1:20231120230506j:image

腰掛石はメタリックな輝き。

 

温泉プールと混浴露天風呂もあり



f:id:zenigame1:20231120231442j:image

日帰り入浴はここまでですが、大滝ホテルには屋上の庭園部分に混浴露天風呂と温泉プールがあります。


f:id:zenigame1:20231120231514j:image

こちらは水着着用がマストで、フロントで案内もされなかったので、宿泊客専用のようです。 

誰もいなかったので見学だけさせていただきました。


f:id:zenigame1:20231120230851j:image

こちらが混浴露天風呂。言われなければただの池にしか見えません。

屋上ですが、背面は山の斜面なので屋上館はあまりなく、野天風呂のよう。


f:id:zenigame1:20231120231053j:image

露天風呂の横には足湯スペースも。


f:id:zenigame1:20231120231206j:image

その先には温泉プール。これは最近リニューアルしたそう。

 

大滝ホテルは湯河原温泉では数少なくなった昭和レトロな大型ホテル。日帰り入浴は割と歓迎してくれるので、利用しやすいホテルです。

 

 

温泉分析書 湯河原では濃い目の温泉

 


f:id:zenigame1:20231120231412j:image

 

 

溶存物質が1000mgを超えると、単純温泉にはならず、陽イオン-陰イオンの順に20%超のものを並べて名前をつけます。こちらは2425mg。陽イオンはナトリウムとカルシウム、陰イオンは塩化物イオンと硫酸塩イオンが20%を超えるので、ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉です。