大露天風呂の日記

現在874湯掲載 旅館好きの温泉ソムリエのブログ 旅館の日帰り入浴情報を徹底的に紹介します!

福島県の温泉
山形県の温泉
宮城県の温泉
栃木県の温泉
群馬県の温泉
新潟県の温泉
長野県の温泉
山梨県の温泉
神奈川県の温泉
静岡県の温泉

草津温泉【佳乃や】日帰り入浴「おしゃれなラウンジの旅館」

 

草津温泉 佳乃や(よしのや)の日帰り入浴ってどんな感じなの?

年間300箇所以上日帰り入浴している温泉ソムリエが、実際に訪れてレポートします。

こんな人におすすめ 

 

・混みあわずに入浴したい

・リーズナブルに入浴したい

・源泉かけ流し温泉を楽しみたい

 

 

営業情報とアクセス

 

▶日帰り入浴時間

10:30〜16:00

▶日帰り入浴料

500円

▶タオル

フェイスタオル付

▶お風呂の数

内湯(男1・女1)

▶サウナ

なし

▶住所

群馬県吾妻郡草津町草津95

▶電話番号

0279-88-2422

 

 

 

佳乃やの外観と館内


f:id:zenigame1:20230320175025j:image

佳乃や(よしのや)は湯畑から徒歩数分の好立地にある旅館。

素泊まりが基本の宿で、夕食付プランはありません。

 

地蔵通りと中央通りの交差点に立ち、このあたりには温泉饅頭で有名なちちや本店や、花いんげんのカフェなんかもあり、とかく人通りの激しいエリアです。ちちや本店には行列ができていました。


f:id:zenigame1:20230320175340j:image

黒を基調とした建物で、見るからにちょっと高級そうな旅館。

ネットにもこの旅館が日帰り入浴可能という情報は見つられませんでしたが、なんと「日帰り温泉」ののぼりを発見。


f:id:zenigame1:20230320175522j:image  

というわけで、吸い寄せられるように旅館の中へ。


f:id:zenigame1:20230320175552j:image

こちらがロビー。シックでオシャレな雰囲気。

女性スタッフの方に日帰り入浴を乞うと、ちょうど日帰り入浴開始時間寸前だったようで、10分〜15分ほどお待ち頂いても大丈夫ですか?と聞かれます。もちろん「待ちます」と速答。


f:id:zenigame1:20230320175733j:image

すると、こんなおしゃれなラウンジでお待ち下さいとのこと。

これはラッキーと、ふかふかのソファーでゆっくりお風呂に入れるその時まで待つことにします。

すると、ものの5分程度で準備をしてくれたようで、

ほとんど待たずにお風呂へ。

 

佳乃やの温泉


f:id:zenigame1:20230320175940j:image

お風呂は地下一階。階段で下ります。左が男湯です。


f:id:zenigame1:20230320180042j:image

タオルは入浴料に含まれます。500円でタオル付きとは太っ腹です。

温泉タオルには珍しく縦書きのロゴ。


f:id:zenigame1:20230320180154j:image

脱衣所。


f:id:zenigame1:20230320180221j:image

こちらがお風呂。いびつな形をした大浴場。

ちょっと青みがかった透明なお湯です。

露天風呂はありません。というか草津温泉は露天風呂がない旅館のほ方が多いです。露天風呂を求めるなら万座にいきましょう。


f:id:zenigame1:20230320180338j:image

泉質は酸性-含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉。

草津でメジャーな湯畑源泉のお湯です。

わずかに硫黄の香りのする酸っぱい温泉。

草津温泉は硫黄の含有量が殊更多いというわけではないので、体に硫黄の匂いが染み付いたりはしません。

 


f:id:zenigame1:20230320180550j:image

湯畑温泉は熱いお湯が多いのですが、ここもちょっと熱めのお湯でした。

 

以上、佳乃やの日帰り入浴情報をご紹介しました。

いかがだったでしょうか?

草津温泉に日帰りで訪れた際の参考にしていただければ幸いです。

 

 

日帰り入浴してみた感想まとめ

佳乃やは目立つ旅館ではありませんが、高級感があります。

日帰り入浴料も安いので利用しやすいです。

露天風呂もなく、内湯から景色もないため、インパクトは弱めですが、湯畑源泉をかけ流しで楽しめます。

誰にも会わずに入浴できました。

 

 

 

 

 

佳乃やの泉質と効能


f:id:zenigame1:20230320191426j:image



 

酸性-含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉

✓源泉 湯畑源泉

✓温度 51.3度(高温泉)

✓pH値 2.1(酸性泉)

✓成分総計 1690mg

✓効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、切り傷、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病、動脈硬化