大露天風呂の日記

現在647湯掲載 旅館好きの温泉ソムリエのブログ 旅館の日帰り入浴情報を徹底的に紹介します!

草津温泉 米山館 石風呂と檜風呂のアットホームなお風呂に日帰り入浴

米山館

 
 
 
 

 

 

1.入浴時間・料金・混雑度
 

 

○日帰り入浴時間 要確認
○日帰り入浴料金 500円

○露天風呂    なし
○お風呂の数   内湯(男1・女1)

〇公式HP             http://yoneyamakan.main.jp/

○混雑度     ほとんど誰にも会わない

○個人的オススメ度 ★★★☆☆

 

 

2.場所・電話番号
 

 
 
〇住所   群馬県吾妻郡草津町草津209-1

〇電話番号   0279-88-2189

 

 

 

 

 

3.泉質
 

 
 
■源泉   湯畑源泉

■泉質   酸性-含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉

      (含硫化水素酸性明礬緑礬泉)

■温度             53.9度    pH2.0

■成分総計  1740mg

 

 

4.草津温泉について

 

 


f:id:zenigame1:20230320171152j:image

 草津温泉は有馬、下呂と並び日本三名泉にラインナップされる言わずとしれた超有名温泉。開湯は古墳時代日本武尊や、奈良時代の行儀発見など諸説ありますが、室町時代頃から世に知られるようになり、江戸時代には温泉番付で東の横綱とされていました。

 

f:id:zenigame1:20230319100115j:image

 

まさに温泉の代名詞とも言える草津温泉、湯畑を大小様々な旅館が50件ほどひしめく大温泉地です。今でも多くの観光客で賑わう人気の温泉で、どの旅館も直前で予約をとるのは至難。草津温泉の小さな旅館はほとんが日帰り入浴不可なのですが、有名旅館は比比較的日帰り入浴OKの旅館が多いです。

 

 
5.外観・館内・お風呂

 


f:id:zenigame1:20230320171230j:image


 米山館は湯畑からちょっと離れた国道292号沿いにある旅館。

看板がなければ、民家と見間違えてスルーしてしまいそうなくらいの小さな旅館です。

 


f:id:zenigame1:20230320171352j:image

駐車場は宿の前にはなく、宿からすぐの交差点の脇にあります。看板が目立つのでわかりやすい。


f:id:zenigame1:20230320171447j:image

 

草津温泉は無料の外湯が充実していることもあり、旅館の日帰り入浴情報はネット検索してもあまり出てきません。

 

ということで、草津温泉の全旅館に片っ端から電話してリサーチ。

湯畑西側のこのエリアの小旅館群は、ほぼ玉砕でしたが、ここ米山館だけは快くオッケイ。朝9時くらいでしたが、「今からでもいいですよ」とのこと。時間ははっきり決まってないようです。

 


f:id:zenigame1:20230320171812j:image

朝早くから入れていただけるとは、なんてありがたいと思いながら早速入館。電話から5分後くらいのスピード入館です。

 


f:id:zenigame1:20230320171903j:image

こちらが帳場。ちょっとゴミゴミしていますが、小さな旅館のこういう雰囲気は結構好きだったりします。飾ってあった色紙を拝見すると、バレー部の合宿にもよく使われているようです。

愛想の良い女将さんが、すぐに出てきてくれました。入浴料は500円と安いです。


f:id:zenigame1:20230320172111j:image

玄関にはNゲージの残骸のようなものも。動かなそうでしたが、結構リアルにできていました。


f:id:zenigame1:20230320172211j:image

タオルは100円で買えますが、こんな箱に入ってやつを渡されます。

これはロゴのない汎用品に違いないと思いましたが、


f:id:zenigame1:20230320172320j:image

立派なロゴ入り。恐れ入りました。


f:id:zenigame1:20230320172345j:image

お風呂は男湯と女湯の二箇所。このときは女性の宿泊客も2名いたそうですが、誰も使っていないので、2つとも入って良いとのこと。

男湯は石風呂、女湯は檜風呂なんだそう。

 


f:id:zenigame1:20230320172508j:image

やっぱり女湯はちょっと抵抗あるので、男湯から。

なんちゃらの湯と書いてますが、ちょっと読めません。

たぶん「しあわせの湯」?でしょうか。


f:id:zenigame1:20230320172634j:image

脱衣所は小さめ。


f:id:zenigame1:20230320172747j:image

こちらが石風呂です。浴室上部には湯気が溜まっていましたが、下の方は割りとクリア。少し青緑がかった透明なお湯です。

 

お湯の注ぎ口がなく、無音のお風呂。

よく見ると、湯船の底に穴が3つほど空いていて、そこからお湯が出ていました。激熱のお湯に直接触れないよう、お尻の位置を調整して入浴。


f:id:zenigame1:20230320172906j:image

浴槽正面にはチョイナチョイナで有名な湯もみ唄の一節。

ちなみにこの意味不明な掛け声は、ヘブライ語由来との説があるそうで。


f:id:zenigame1:20230320173124j:image

泉質は酸性-含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉。

長い名前ですが、硫黄と明礬を含む酸性のお湯。

湯畑源泉らしく熱めのお湯。草津温泉は硫黄泉なので、白濁しているとお思いの方もいるかと思いますが、湯畑源泉はこのように透明なお湯です。


f:id:zenigame1:20230320173344j:image

カランはひとつのみ。


f:id:zenigame1:20230320173316j:image

ご厚意に甘えて、女湯も入ることに。サイズなど造りはほぼ同じでしたが、確かに浴槽の縁はヒノキでできていました。

 


f:id:zenigame1:20230320174419j:image

いつのものように飲んでしまいました。。

 

 

 

米山館はお風呂は小さいですが、事実上貸し切りで、湯畑源泉を堪能できます。

 

草津温泉の他の日帰り入浴はこちら。

 

www.dairotenburo.com

 

 

6.温泉分析書の説明

 


f:id:zenigame1:20230320174403j:image


 

 

成分総計が1000mgを超えると、単純温泉にはならず、陽イオン-陰イオンの順に20%超のものを並べて名前をつけます。こちらは1740mg。陽イオンはアルミニウム、陰イオンは硫酸イオンと塩化物イオンが20%を超えるので、アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉となります。

 

特殊成分として、水素イオンでが1mg以上で酸性泉となりますが、こちらは10mgもあり、酸性の強い温泉です。

 

また総硫黄(分析書の硫化水素イオン、チオ硫酸イオン、遊離硫化水素の合計)が2mg以上で硫黄泉ですが、こちらは13mg含むため、含硫黄とつきます。

 

合体して、酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉です。