ホテルニューオーツカ
1.入浴時間・料金・混雑度
○日帰り入浴時間 14:00~17:00
○日帰り入浴料金 650円
○露天風呂 なし
○お風呂の数 内湯(男1・女1)
○タオル 150円(ロゴあり)
○客室数 35室
○公式HP https://new-otsuka.com/
○混雑度 ほとんど誰にも会わない
○個人的オススメ度 ★☆☆☆☆
2.場所・電話番号
〇住所 千葉県長生郡白子町驚1014
〇電話番号 0475-33-2363
3.泉質
■源泉 H-106号井戸
■泉質 含ヨウ素-ナトリウム-塩化物強温泉
■温度 24.5度 pH不明
■成分総計 32670mg
4.白子温泉について
温泉の歴史はかなり新しく、平成元年にボーリングにより地下2000mから湧出しました。白子町をはじめとする千葉県は天然ガスやヨウ素が豊富な地質。「かん水」と呼ばれる太古の海水が温泉の元になっています。ヨウ素の含有量は全国トップクラス で、かなり濃度が濃く、クセの強い特異な温泉です。九十九里浜に近いことから、海水浴客やサーファーなどで賑わう他、テニスコートや体育館を併設しているホテルも多く、大会や合宿での団体客も多いです。ビジネスホテルのようなホテルが10件以上密集する、千葉件県最大の温泉地となっています。
5.外観・館内・お風呂
ホテルニューオーツカは白子温泉でも北側に位置するホテル。
温泉感じはなく、ビジネスホテルのような見た目。
白子温泉にはサンライズオーツカという似たような名前のホテルがありますが、同じグループです。
フロントは右の建物。
奥はアリーナと書かれていて、体育館になっていました。
体育館は結構賑わっている様子。
ヤシの木があるのは、千葉の温泉らしいです。
ちょっと暗めのロビー。15時過ぎに日帰り入浴の電話確認をしたところ、「今ならいいですよ」とのこと。
入浴料は650円。
お風呂は一階の奥にあります。
魅了的なアイスの自販機。意外と温泉ってこの自販機ないので、嬉しいです。湯上がりにおもわず買ってしまいました。
お風呂入り口。
小さめの脱衣所。
こちらがお風呂。内湯のみで露天風呂はありません。
が、それはいいのですが、おや?お湯が透明です。
白子温泉はヨウ素と塩分を大量に含み、本来コーヒーのような色と独特の甘い臭いが特徴なのですが、お湯も透明で臭いもほぼありません。他のホテルと源泉は同じだったので、循環ろ過が強いのだと思います。
白子温泉は比較的大型の施設が多く、源泉かけ流しのホテルはないのですが、それでもここまで透明だと、本当に温泉なのって思ってしまいます。よーく見ると、お湯はうっすら黄色がかっていたので、ちょっとだけ温泉感はありました。お湯は湯口から出ていなかったので、この日だけなのかも知れませんが。
ケロリン桶の配置と積み方は素晴らしい。
悪く言えば温泉感はないのですが、白子温泉はクセの強いのお湯。ベタベタする強食塩泉とアンモニアが混じる独特の芳香なので、万人受けするものではありません。
単純にスポーツや海水浴後の一風呂には、これくらいあっさり湯のほうがいいかも知れません。
クセの強さ求める温泉好きにはちょっとおすすめはできませんが。
6.温泉分析書の説明
溶存物質が1000mgを超えると、単純温泉にはならず、陽イオン-陰イオンの順に20%超のものを並べて名前をつけます。陽イオンはナトリウム、陰イオンは塩化物イオンが20%を超えるので、ナトリウム-塩化物泉となります。
ナトリウムイオンを5500mg、塩化物イオンを8500mg以上含むと強食塩泉になりますが、どちらも1万mgを超えているため、強食塩泉です。成分総計は驚異の3万2000mg超え。
また特殊成分として、ヨウ素を10mg以上含むとヨウ素泉になりますが、ここはなんと116mgも含みます。基準値の実に11倍。
特筆すべきは臭素で140mgも含有。 温泉基準は5mgなので約28倍の恐るべき含有量。またアンモニアも249mgと驚異的です。
7.白子温泉の日帰り入浴可能な旅館リスト
日帰り入浴時間は変更になる場合がありますので、事前の電話連絡をおすすめします。
日帰り入浴はほとんどの旅館で可能です、主要な旅館はすべてOKです。比較的小規模な旅館数軒のみが不可。午前中入浴可能な旅館は少なく、午後から受付開始の旅館が多いので要注意。
旅館名 | 時間 | 料金 | 紹介記事 |
---|---|---|---|
青松亭白砂 |
10:00~17:00 |
1000円 |
|
浜紫 | 15:00~17:00 | 500円 |
|
東海荘 |
12:30~17:30 | 600円 |
|
ホテルカアナパリ |
11:00~14:00 |
850円 |
|
白子サンライズ・オーツカ |
13:00~19:00 |
800円 |
|
白子ニューシーサイドホテル |
13:00~20:00 |
700円 |
|
サンシャイン・白子 | 15:30~18:00 | 800円 |
|
ホテル白洋 | 14:00~20:00 | 650円 |
|
ホテルサニーインむかい | 16:00~20:00 | 500円 |
|
ホテルニューカネイ | 14:00~20:00 | 500円 |
|
ホテルニューオーツカ | 14:00~17:00 | 650円 |
|
ホテル東天光 | 不可 | 不可 | |
城之内荘 | 不可 | 不可 | |
かねご海都丸 | 不可 | 不可 | |
和海の宿ささ遊 | 不可 | 不可 | |
旅館竹の家 | 不可 | 不可 |