風鈴屋
1.入浴時間・料金・混雑度
〇日帰り入浴時間 15:00〜22:00
〇日帰り入浴料金 800円
〇露天風呂 なし
〇お風呂の数 内湯露天(男1・女1)
〇タオル 200円(ロゴなし)
〇客室数 45室
〇公式HP https://www.hotel-areaone.com/tsukioka/
〇混雑度 ほとんど誰にも会わない
〇個人的オススメ度 ★★☆☆☆
2.場所・電話番号
〇電話番号 0254-32-1000
3.泉質
■源泉 風鈴屋源泉
■泉質 ナトリウム-塩化物・硫酸塩冷鉱泉
(含芒硝食塩泉)
■温度 16.5度 pH 7.5
■成分総計 2390mg
4.月岡温泉の歴史
月岡温泉は新潟の奥座敷として名高い一大温泉地。全国的にも著名な巨大旅館が林立し賑やかな歓楽温泉街を形成しています。
温泉の歴史は意外に浅く、大正時代の1916年。新潟の温泉によくある石油の掘削ボーリング中に湧き出した温泉です。温泉が湧き出したことから、石油掘削は断念されましたが、石油掘削事業者であった本間氏が湯小屋を立て温泉を利用。これが月岡温泉の始まりとされています。この写真には、まだ石油掘削のやぐらが残っており、開湯初期に撮影されたものと思われます。
その後、新源泉の開発も進み、昭和になると次々と大型旅館が建設され、新潟を代表する温泉地となりました。開湯当時からある浪花屋などの旅館は現在は残っていません。日帰り入浴にはケチな温泉街で主要旅館は不可です。
5.外観・館内・お風呂
風鈴屋は月岡の代名詞とも言える華鳳の目の前にある旅館です。昔は月岡ニューホテル冠月という旅館でしたが、いつの間にやら廃業し、2018年にビジネスホテルを主に運営しているエリアワングループによって、風鈴屋としてリニューアルオープンしました。
冠月もなかなか頑張っていたと思いますが、目の前にこんな立派な旅館があったらそりゃ。。。
外観は冠月時代とさして変わりはありませんでしたが、館内はびっくりするくらいキレイになっています。日帰り入浴は15時からなんと22時まで受け付けてくれる気前の良さ。月岡は日帰り入浴可能な旅館でもお昼の14時くらいまでがほとんどなのでありがたい存在。
電話対応やフロントの日帰り入浴客対応も素晴らしい。
入浴料金は800円。
タオルはロゴあり。200円でレンタルバスタオルまで付きます。
風鈴屋なので。
浴室入口。
脱衣所。このあたりも冠月から大幅リニューアルさらているようです。黒を基調とした高級感ある内装です。
浴室。大きくてきれいです。内湯の湯船の底は陶器のようになっていて気持ちのよい足ざわり。
ですが、月岡温泉特有の硫黄&油の強烈な臭いがありません。
なんと風鈴屋は月岡温泉の共同源泉(5号井と6号井)ではなく、独自源泉。月岡温泉の共同源泉は全国2位の硫黄含有量ですが、こちらの源泉は硫黄はほとんど含まれていません。また月岡の特徴的なエメラルドグリーンのお湯でもないのです。ちょうど共同源泉から硫黄分を抜いたような源泉。その分くせはなく、誰でも入りやすいお湯かのですが、なんかちょっとさみしい。
冠月時代は共同源泉だったはずですが、リニューアルオープンのときに何らかの大人の事情があったのかもしれません。
この独自源泉は泉温が16度とかなり低いため、当然加温しています。
硫黄分は少ないですが、他は共同源泉と成分的にそんなに遜色なく、泉質はナトリウム-塩化物・硫酸塩冷鉱泉です。
露天風呂の雰囲気もよく何の不満もないのですが、どうしてもあの個性的なお湯が恋しくなってしまいます。
6.温泉分析書の説明
溶存物質が1000mgを超えると、単純温泉にはならず、陽イオン-陰イオンの順に20%超のものを並べて名前をつけます。陽イオンはナトリウム、陰イオンは塩化物と硫酸イオンが20%を超えるので、ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉。
泉温が25度以上又は溶存物質1000mg以上で温泉となりますが、こちらは16度のため泉温ではクリアできませんが、溶存物質が2379mgと多いため、温泉法上の療養泉となります。
月岡温泉の日帰り入浴情報リスト
華鳳や泉慶など月岡温泉で目立つ主要な旅館は日帰り入浴不可です。小~中規模の旅館が日帰り入浴を受け付けていますが、ほとんどが短めで昼前後のみです。11:00~14:00くらいが月岡温泉の日帰り入浴ベストタイム。
旅館名 | 時間 | 料金 | 紹介記事 |
---|---|---|---|
白玉の湯華鳳 | 不可 | 不可 | |
白玉の湯泉慶 | 不可 | 不可 | |
ホテル清風苑 | 不可 | 不可 | |
摩周 | 不可 | 不可 | |
ひさご荘 | 11:00~14:00 | 900円 |
|
村上館湯伝 | 不可 | 不可 | |
広瀬館 | 不可 | 不可 | |
割烹の宿いまい |
不可 | 不可 | |
湯あそび宿 曙 |
10:00~ 14:30 |
900円 | ![]() |
東栄館 | 11:00~14:00 | 800円 |
|
湯宿あかまつ | 10:00~17:00 | 800円 |
|
ゲストハウスたいよう | 要確認 | 500円 |
|
風鈴屋 | 15:00~22:00 | 800円 |
|