ホテルパラダイスヒルズ
1.入浴時間・料金・混雑度
〇日帰り入浴時間 6:00〜23:00(入浴は24:00まで)
〇日帰り入浴料金 600円
〇露天風呂 なし
〇お風呂の数 内湯露天(男1・女1)
〇客室数 22室
〇タオル 500円(バスタオル・フェイスタオルセット)
〇混雑度 お風呂で会った人数 6人
〇個人的オススメ度 ★★☆☆☆
2.場所・電話番号
〇電話番号 0243-24-2234
5.外観・館内・お風呂
ホテルパラダイスヒルズはヒマラヤ大通りから鏡ヶ池に向かう桜坂沿いにある旅館。その名の通り春は桜並木が有名です。
かつてはヘルシーパル二本松という名前の公共の宿でした。
二層吹き抜けの立派なロビー。
入り口には全身消毒マシン。初めて見ました。
入浴料は600円。券売機で入浴券を買うシステム。
タオルはバスタオル付きで500円とちょっとお高め。
フェイスタオルのみの販売はないそうです。
日帰り入浴は朝の6時から夜の23時までと驚異的な受付時間の長さです。
浴室は一階の廊下の先です。館内はBGMとして何故か2001年頃のJ-POPがずっと流れています。
ロビーにハンモックみたいに揺れる椅子があり、ここに座って休憩できます。正式名称はハンギングチェアというそう。
ちょっとお高めな旅館の部屋にもたまに置いてあります。
カキ食べ放題などいろいろと手広くやっているようです。
浴室入り口。照明がスタイリッシュ。
お風呂は内湯と露天風呂。内湯にはサウナが付属していてます。
温泉よりもサウナ目当ての方が多くサウナは割と混雑していました。
カラン。浴室内にもスピーカーがあり、お風呂にも昔は懐かしのJ-POPが流れています。
露天風呂はバリエーション豊かな面白いお風呂。
浴槽は3つあり、全て木製です。
かなり浅めの寝湯。
滑り台付きのお風呂。こちらは子供用でしょうか。
中央には広めの八角形の湯船。ミニ水車が置かれています。
泉質は単純酸性泉。温泉感は少し弱め。
岳温泉は標高1500mのくろがね温泉小屋付近に7箇所の源泉が点在しており、それらを集めて、そこから実に8kmにもなる日本一の長さを木管で引湯しているため、お湯が揉まれてまろやかになると言われています。効能は強い殺菌効果から湿疹や皮膚炎、肌の角質を溶かすため美肌の湯としても有名です。
まだまだあります 岳温泉
【岳温泉】日帰り入浴完全ガイド(温泉ソムリエのオススメ10選) - 大露天風呂の日記
6.温泉分析書の説明
✓源泉 元湯1の2、1の3、2の2、3の2、3の3号源泉
✓温度 54.5度(高温泉)
✓pH値 2.4(酸性泉)
✓成分総計 745mg
✓効能 アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、表皮化膿症、糖尿病