大露天風呂の日記

現在647湯掲載 旅館好きの温泉ソムリエのブログ 旅館の日帰り入浴情報を徹底的に紹介します!

福島県の温泉
栃木県の温泉
群馬県の温泉
新潟県の温泉
千葉県の温泉
山梨県の温泉
埼玉県の温泉
静岡県の温泉

小野川温泉 湯杜匠味庵 山川 一人サイズの箱型露天風呂に日帰り入浴

湯杜匠味庵 山川

 

 

1.入浴時間・料金・混雑度

 

〇日帰り入浴時間 15:00〜18:00
〇日帰り入浴料金 700円
〇露天風呂    あり
〇お風呂の数   内湯露天(男1・女1)

〇タオル     100円(ロゴあり) 

〇客室数     30室

〇公式HP     https://syomian-yamakawa.com/

〇混雑度     お風呂で会った人数 1人

〇個人的オススメ度 ★★★☆☆

 

2.場所・電話番号

 

〇住所 山形県米沢市小野川町2436

〇電話番号 0238-32-2811

 

 

3.泉質

 

■源泉  協組4号源泉・協組5号源泉

■泉質  含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉

    (含塩化土類食塩硫黄泉)

■温度          46.2度

■成分総計 4246mg      pH7.1

 

4.小野川温泉について

 


f:id:zenigame1:20220302211405j:image

 

 

小野川温泉米沢市から車で20分程の山間に位置する温泉。

開湯は平安時代の836年で、小野小町が行方不明になった父を探し求める途中、この地で病気かかり薬師如来のお告げにより発見したと言い伝えられています。 


f:id:zenigame1:20220302203310j:image

 

 

米沢市街地からのアクセスは良いものの、大型旅館はなく、小中規模の旅館が共同浴場の尼湯を取り囲むように温泉街を形成しています。

旅館は13件で全ての日帰り入浴可能ですが、コロナの影響により、河鹿荘と亀屋万年閣は事実上受け入れていません。

 

5.外観・館内・お風呂

 


f:id:zenigame1:20220302203437j:image

湯杜匠味庵(ゆもりしょうみあん)山川はすらりとした鉄筋4階建ての旅館。

玄関側からは見えませんが、斜面に沿うように鉄筋の新館と木造の別館と東館が連なっています。小野川温泉ではやな川屋旅館と並び最大規模を誇ります。


f:id:zenigame1:20220302204206j:image

ロビー。玄関前も小野川温泉にしては異質な高級感があり、日帰り入浴で少し入りにくい雰囲気。こちらは数年前に蔵王温泉に拠点を置く高見屋グループの傘下になり、ホテル山川から名前を変えてリニューアルオープン。

 

f:id:zenigame1:20220302203827j:image

小野川温泉は各旅館前に立て札がありその日の日帰り入浴の状況がわかります。立て札は○になっていますが、フロントでまさかのお断り。。事前に電話していたので入れていただきましたが、日帰り入浴にはあまり寛容な感じではありません。


f:id:zenigame1:20220302211032j:image

タオルは100円で高見屋グループのロゴ。


f:id:zenigame1:20220302230015j:image

ロビー横には蔵造りの資料館。宿の歴史について展示されています。


f:id:zenigame1:20220302230130j:image

天皇陛下も泊まられた由緒正しき旅館。


f:id:zenigame1:20220302204536j:image

浴室エレベーターで三階まであがります。3階に新館と東館と別館を結ぶ渡り廊下があるのです。


f:id:zenigame1:20220302204706j:image

浴室は真ん中の建物の山水荘にあります。エレベーターで3階へあがったあと、階段で二階へおりるというややこしい構造。


f:id:zenigame1:20220302204828j:image

渡り廊下。


f:id:zenigame1:20220302230217j:image

シンプルに山川屋旅館のほうがかっこいいと思います。

 

f:id:zenigame1:20220302204851j:image

今度は二階へ降ります。


f:id:zenigame1:20220302204950j:image

浴室は小町の湯と良実(よしざね)の湯の2つで男女入れ替え制。この日は小町の湯が男湯。良実の湯のほうが露天風呂が大きいようです。


f:id:zenigame1:20220302205308j:image

小町の湯入口。脱衣所内にかごはありません。入口から持っていくスタイル。


f:id:zenigame1:20220302205414j:image

脱衣所。大浴場と露天風呂は入口が別。脱衣所を横断しないと行き来できません。


f:id:zenigame1:20220302205521j:image

内湯はかなり広め。打たせ湯もありました。


f:id:zenigame1:20220302205630j:image

カランもたくさん。


f:id:zenigame1:20220302205704j:image

ボディソープ類。


f:id:zenigame1:20220302205748j:image

浴室内には飲泉所があります。お風呂の中にこんなしっかりした飲泉所があるのは珍しい。


f:id:zenigame1:20220302230454j:image

飲むと胃腸病等に効能があります。


f:id:zenigame1:20220302205852j:image

たまご臭に味は出汁のような美味しいと感じるレベルの塩味。

まさにたまごスープですね。


f:id:zenigame1:20220302210021j:image

続いて露天風呂。脱衣所からアルミサッシの扉をあけます。


f:id:zenigame1:20220302211112j:image

露天風呂のすだれには立派な氷筍が成長。


f:id:zenigame1:20220302210129j:image

すると一人サイズのこじんまりした木の浴槽。すだれで囲われているので景色はありませんが、さながら貸切露天のようにくつろげます。


f:id:zenigame1:20220302210254j:image

泉質は含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉。

こちらは小野川温泉の主力である熱めの4号源泉とぬるめの5号源泉をブレンド


f:id:zenigame1:20220302210432j:image

お湯にはかき卵のような湯の花が舞っています。小野川温泉は遊離硫化水素の割合が低い硫黄型の温泉。濁りはありません。

 

まだまだあります 小野川温泉

 

【小野川温泉】日帰り入浴完全ガイド(温泉ソムリエのオススメ11選) - 大露天風呂の日記

 

6.温泉分析書の説明

 


f:id:zenigame1:20220302210739j:image

 

成分総計が1000mgを超えると、単純温泉にはならず、陽イオン-陰イオンの順に20%超のものを並べて名前をつけます。陽イオンはナトリウムとカルシウム、陰イオンは塩化物イオンが20%を超えるので、ナトリウム・カルシウム-塩化物泉となります。

 

また特殊成分として、総硫黄(硫化水素イオン、チオ硫酸イオン、遊離硫化水素の合計)が2mg以上で硫黄泉となり、含硫黄とつきます。

 

成分総計は5000mg近いですが、ほとんどが食塩で優しいマイルドな湯。

 

さらに小野川温泉ラドン放射能)を含みますが、その量は2.62百億分の1キュリーで極めて微量。ラドンが30百億分の1キュリー以上あれば放射能泉となりますが、放射能泉と名乗れるほどの量はありません。放射能と言っても人体に害はなく、ごくわずかな放射線ホルミシス効果といって免疫力や自然治癒力を高めるそう。

 

山川は小野川温泉では高級な部類の旅館。日帰り入浴にはあまり寛容ではないので事前に電話してから伺うと良いと思います。