大露天風呂の日記

現在647湯掲載 旅館好きの温泉ソムリエのブログ 旅館の日帰り入浴情報を徹底的に紹介します!

福島県の温泉
栃木県の温泉
群馬県の温泉
新潟県の温泉
千葉県の温泉
山梨県の温泉
埼玉県の温泉
静岡県の温泉

寺泊温泉 北新館 まるで棚田!ヨウ素と鉄を含む超濃厚温泉に日帰り入浴

北新館

 

 

 

 

1.基本情報


 
 【日帰り入浴時間】

10:30〜14:30

【日帰り入浴】

800円

【露天風呂】  

なし

【お風呂の数】 

内湯(男1・女1)

【公式HP】   

https://hokushinkan.com/

【個人的オススメ度】

★★★★★

 

 

2.住所・電話番号


 
 【住所】

新潟県長岡市寺泊年友1039

【電話番号】

0258-75-2172

 

 

 

3.泉質


 

【塩泉】


■源泉

年友2号井

■泉質   

ヨウ素-ナトリウム-塩化物強塩温泉

■温度           

 33.2度 

■pH値

7.6

■成分総計  

19650mg

 

鉱泉

 

■源泉

年友1号井

■泉質   

ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(含重曹食塩泉)

■温度           

 25.0度 

■pH値

7.9

■成分総計  

1269mg

 

4.寺泊温泉について

 


f:id:zenigame1:20230701000106j:image

寺泊温泉は魚のアメ横で有名な寺泊海岸から少し山間に入ったところにある温泉。


f:id:zenigame1:20230702230659j:image

観光地として名高い寺泊なので、ホテルや旅館が多くありますが、温泉的にはあまり恵まれないエリア。温泉を引くのは、北新館のほか、住吉屋とホテル飛鳥のたった3件のみ。それぞれ源泉は全く異なる違う温泉です。

 

5.外観・館内・お風呂

 


f:id:zenigame1:20230702230803j:image

北新館は寺泊温泉の一軒宿。平屋建ての小さな旅館です。

寺泊海岸から車で5分ほど山間に登ったところにあります。周囲は山に囲まれていて、海は見えません。

驚くべきことに携帯も通じにくいエリアでした。


f:id:zenigame1:20230702231033j:image 

旅館はかなりキレイで高級感もあります。

日帰り入浴にも積極的で、玄関には日帰り入浴の案内も出ています。日帰り入浴料は800円。


f:id:zenigame1:20230702231248j:image

お風呂は廊下を奥へ奥へと進みます。


f:id:zenigame1:20230702231427j:image

こんなにキレイな建物は想像していなかったので、ちょっとびっくり。お風呂はこの奥です。


f:id:zenigame1:20230702231547j:image

脱衣所。


f:id:zenigame1:20230702231631j:image

それでは温泉へ。北新館は全く異なる2種類の泉質の温泉を楽しめることがウリ。しかも、寺泊海岸の他の温泉は比較的薄い温泉ですが、ここの温泉は超濃厚なのです。


f:id:zenigame1:20230702231827j:image 

浴室は結構広く、入ってすぐ右手の場所に年友二号泉という源泉のお風呂があります。


f:id:zenigame1:20230702231955j:image

すごいのはビッシリと付着した温泉成分。

鉄分と思われる析出物が棚田のような様相を呈しています。

 


f:id:zenigame1:20230702235554j:image

これだけコテコテの析出系温泉は新潟県でも他に類を見ません。


f:id:zenigame1:20230702232104j:image

お風呂に近いとこだけ、赤茶色になっているのがよくわかります。


f:id:zenigame1:20230702232221j:image 

お湯も赤茶色。このすごい温泉は含ヨウ素-ナトリウム・塩化物強温泉という珍しい泉質で、ヨウ素を含む強食塩泉です。

成分総計は2万mg近いかなり濃い温泉です。

この濃度は新潟県下でもトップ5に入る濃さ。

ヨウ素はうがい薬などに使われる成分で、殺菌力に優れます。

お湯もほんの少しうがい薬のような臭いがする独特の泉質。


f:id:zenigame1:20230702232538j:image

ヨウ素の他に、臭素バリウムなどもかなり多量に含む温泉で、

かなり個性的。ヨウ素を含む温泉は新潟県や千葉県以外ではなかなかお目にかかれない泉質です。


f:id:zenigame1:20230702232809j:image

鉄分をかなり多めに含んでいるように見えますが、鉄泉と言える含有量に全然満たない数値。ですが、鉄を含む温泉は新潟県内では珍しく、貴重なお湯。

源泉は33度のため、加温されています。

加水もされているため、源泉本来の濃さは味わえませんが、それでも出汁よりちょっと濃い目の塩味は感じます。

塩素消毒もありなのですが、お湯が個性的すぎるので全く感じず。


f:id:zenigame1:20230702232952j:image

その他にも炭酸を100mg以上と比較的多めに含んでいるため、

お湯に入るとパチパチと泡が立つのがわかります。

炭酸泉といえる含有量ではないのですが、肌にも少し泡付きを感じられるお湯。


f:id:zenigame1:20230702233522j:image

続いてもうひとつの湯船へ。さきほどのヨウ素泉のお風呂の反対側に浴槽があります。


f:id:zenigame1:20230702233705j:image

こちらが年友1号泉という源泉が使われているお風呂。

先程とは打って変わって透明なお湯。よく見るとうっすら灰色の濁りがあります。


f:id:zenigame1:20230702233859j:image

泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉。

旧泉質名では含重曹食塩泉となります。

こちらもただの単純温泉ではないひとくせあるお湯。

源泉は14度とかなり低いため加温されています。

こちらは循環消毒ありで、少し塩素臭あり。


f:id:zenigame1:20230702234230j:image

さきほどのヨウ素泉が個性的過ぎたのか、特徴はあまり感じませんでしたが、こちらも床にはビッシリと温泉成分。


f:id:zenigame1:20230702234413j:image

小さい旅館ですが、カランは結構ありました。


f:id:zenigame1:20230702234504j:image

お風呂上がりにロビーに女将の手作りプリンなるもの発見。


f:id:zenigame1:20230702234611j:image

かなりなめらかで、バニラもしっかりきいた超絶美味しプリンでした。


f:id:zenigame1:20230702234803j:image

 

北新館に来たら、湯上がりに絶対食べていただきたい1品です。

 

6.温泉分析書の説明

 

【塩泉】


f:id:zenigame1:20230702234918j:image

溶存物質が1000mgを超えると、単純温泉にはならず、陽イオン-陰イオンの順に20%超のものを並べて名前をつけます。陽イオンはナトリウム、陰イオンは塩化物イオンが20%を超えるので、ナトリウム-塩化物泉となります。

ナトリウムイオンを5500mg、塩化物イオンを8500mg以上含むと強食塩泉になりますが、こちらはナトリウムが6000mg、塩化物イオンが9000mg あるため、強食塩泉です。

 

また特殊成分として、ヨウ素を10mg以上含むとヨウ素泉になりますが、こちらは11mg含むため、ヨウ素泉となります。

 

以上より、含ヨウ素-ナトリウム-塩化物強塩温泉となります。

 

鉱泉


f:id:zenigame1:20230702235201j:image

 

溶存物質が1000mgを超えると、単純温泉にはならず、陽イオン-陰イオンの順に20%超のものを並べて名前をつけます。こちらは1269mgで、陽イオンはナトリウム、陰イオンは塩化物イオンと炭酸水素イオンが20%を超えるので、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉となります。