大露天風呂の日記

現在662湯掲載 旅館好きの温泉ソムリエのブログ 旅館の日帰り入浴情報を徹底的に紹介します!

福島県の温泉
栃木県の温泉
群馬県の温泉
新潟県の温泉
千葉県の温泉
山梨県の温泉
埼玉県の温泉
静岡県の温泉

塩原温泉郷 中塩原温泉 松の井荘 緑がかったお肌すべすべ食塩泉に日帰り入浴

松の井荘

 

 

 

1.入浴時間・料金・混雑度


 

○日帰り入浴時間 要確認
○日帰り入浴料金 700円 
○露天風呂    あり
○お風呂の数   内湯(男1・女1)

         露天(貸切1)

○タオル     フェイスタオルサービス

〇公式HP                 なし

○混雑度     誰にも会わない(貸切利用)

○個人的オススメ度 ★★★☆☆

 

 

2.場所・電話番号


 

〇住所  栃木県那須塩原市中塩原594

〇電話番号   0287-32-2164

 

 

3.泉質


 

■源泉   松の木平戦場源泉

■泉質   ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(含重曹食塩泉)

■温度             51.0度  pH 7.1

■成分総計 1722mg

 

4.塩原温泉郷について

 


f:id:zenigame1:20221211183918j:image

塩原温泉郷の開湯は806年と伝えられ、1200年以上の歴史ある温泉です。正確には塩原温泉と言う温泉はなく、塩原十一湯(大網、福渡、塩釜、塩の湯、畑下、門前、古町、中塩原、上塩原、新湯、元湯)と呼ばれる温泉の集まりで、150もの源泉があります。

合計で30件以上の旅館が軒を連ねる、栃木県を代表する温泉です。

 

塩原温泉は箒川の左岸に位置する温泉。塩原温泉郷では最も新しい温泉で、小さな旅館が4件点在しています。源泉もそれぞれ異なっており、微妙に泉質が異なります。塩原温泉郷の中心から少し離れているため、落ちついた雰囲気の温泉です。

 

 

 

5.外観・館内・お風呂

 


f:id:zenigame1:20221211185816j:image

松の井荘は中塩原温泉の高台にある木造2階建ての旅館。

なぜか温泉好きからも一目置かれた存在で、マニアックな旅館ながらも、多くのブログで紹介されています。

塩原温泉はどの旅館も離れているため、一件宿のような雰囲気があります。


f:id:zenigame1:20221211190158j:image

立派な入母屋造りの屋根が印象的な玄関。

よく手入れされた庭木も立派です。

松の井荘は一応日帰り入浴可能なのですが、日帰り入浴のハードルは超絶高め。塩原温泉郷の湯巡り手形にも参加していません。

 

当方も何度も何度も電話して、日帰り入浴をアタックしたのすが、「今日はお客さんいるのでちょっと。。」、「お風呂掃除入るのでちょっと。。」などなどことごとく玉砕。かれこれ10回以上は断られています。それでも諦めずに日曜日の13時頃に電話。

今回もダメ元でしたが、今日はあっさりと「いいですよ」とのこと。

千載一遇のチャンスに「今すぐ行きます」と伝えてやってきました。


f:id:zenigame1:20221211190826j:image

こちらがロビー。日曜日の昼間なのでちょっと暗めです。

奥の方から物音がゴソゴソと聞こえたので、「すみませ〜ん」と声をかけるも全く反応なし。

呼び鈴を何回から鳴らすと、「は〜い」と女将さんが真横の襖を開けて出てきてくれました。

日帰り入浴料は700円。

フェイスタオルはサービスしてくれました。

松の井荘の男女別の内湯と貸切露天風呂があるのですが、

日帰り入浴ではどちらか一つのみ入浴可能、

女将さんから「どちらにしますか」と選択を迫られます。

ちなみにどちらも入ることはダメだそうです。

個人的には料金を2倍払ってもどちらも入りたいところでしたが、温泉ブログでよく目にする露天風呂をお願いしました。

 


f:id:zenigame1:20221211191444j:image

露天風呂は玄関の真横にあります。

写真左に映っている白いのれんの部分が露天風呂です。

露天風呂は貸し切りでの利用となります。


f:id:zenigame1:20221211191604j:image

露天風呂入口。湯小屋は簡素な感じです。

この日は12月も初旬。冷たい風が吹き付ける中、露天風呂をチョイスしたことをちょっと後悔しましたが、念願の松の井荘なので、期待値は高めです。


f:id:zenigame1:20221211191801j:image

脱衣所。小さな小屋には化粧洗面台やドライヤーなどのアメニティはありません。暖房設備もなかったので、冬場は結構寒そう。


f:id:zenigame1:20221211191910j:image

脱衣所の目の前が露天風呂になっています。

寒かったので、そそくさと着替え、猛ダッシュで露天風呂へ向かいます。


f:id:zenigame1:20221211192003j:image

こちらが露天風呂。四角形の石造りの露天風呂です。

高台にある旅館ですが、眺望はありません。

その代わり、手入れされた庭木がちょこちょこと植えられています。


f:id:zenigame1:20221211193256j:image

シャワーは一箇所だけありましたが、ボディソープやシャンプーなどはなく、体を洗う目的なら内湯の方がオススメです。

この寒風の中、シャワーを浴びるのはなかなか勇気がいりますが。

 

f:id:zenigame1:20221211192204j:image

お湯はちょっと緑がかった色をしています。

無色透明が多い塩原温泉郷ではちょっと珍しい色です。

温度は外が寒かったせいか、気持ち熱めに感じましたが、

冬はこれくらいの方が丁度よいです。


f:id:zenigame1:20221211192338j:image

源泉は2箇所のパイプから投入されていました。 

源泉は松の木戦場源泉というこの宿でしか入れない貴重なもの。

記載はありませんでしたが、おそらく源泉かけ流しです。
泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉。

旧泉質名では含重曹食塩泉となります。

同じ中塩原温泉の梅川荘も同じ泉質。

わずかな塩味と結構な苦味があります。

二酸化炭素はごく微量なのですが、泡付きも感じられ、わずかに硫黄の香りもする良質なお湯。

温泉好きに評価が高いのも納得です。


f:id:zenigame1:20221211192657j:image

食塩泉は塩分で皮膚がコーティングされ、熱の発散を防ぐため、あたたまりが良いお湯。半分こごえながら脱衣しましたが、お風呂上がりはしっかりとポカポカでした。

また重曹は洗剤にも使われるとおり、クレンジング作用のあるお湯。

浴後は肌や手がさらさらになります。

 

松の井荘は日帰り入浴をめちゃくちゃしにくい旅館なので、電話確認はマスト。緑がかったお湯は塩原でもここだけなので、チャンスがあれば、ぜひオススメしたい温泉です。

 

まだまだあります 塩原温泉郷

 

【塩原温泉郷を入りつくせ!】日帰り入浴完全ガイド(温泉ソムリエのオススメ25選) - 大露天風呂の日記

 

6.温泉分析書の説明

 

温泉分析書の写真は撮り忘れました。

 

溶存物資が1000mgを超えると、単純温泉にはならず、陽イオン-陰イオンの順に20%超のものを並べて名前をつけます。こちらは1722mgで1000mg超え。陽イオンはナトリウム、陰イオンが塩化物イオンと炭酸水素イオンが20%を超えるので、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩原泉となります。