大露天風呂の日記

旅館好きの温泉ソムリエのブログ 各温泉の日帰り入浴情報を全旅館紹介します

鬼怒川温泉 鬼怒川パークホテルズ アートなホテルの和風風呂に日帰り入浴

鬼怒川パークホテルズ

 


 

入浴時間・料金・混雑度


 
○日帰り入浴時間 12:00〜18:00(受付17:00まで)

○日帰り入浴料金 880円
○露天風呂    あり
○お風呂の数   内湯露天(男1・女1)

○客室数     100室

○タオル     200円(ロゴなし)

○公式HP     http://www.park-hotels.com/

○混雑度     お風呂で会った人数 7人

○個人的オススメ度 ★★★☆☆

 

場所・電話番号
 

〇住所 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1409

〇電話番号   0288-77-1289

 

 

 

泉質
 

 
■源泉    パークホテル源泉

■泉質    単純温泉

■温度                31.3度

■成分総計  653mg      pH8.2

 

 

鬼怒川温泉ってこんなところ

 


f:id:zenigame1:20220907194815j:image

 

 鬼怒川温泉は言わずと知れた栃木を代表する巨大温泉地。


f:id:zenigame1:20220907194912j:image

 

熱海、箱根と並び東京の奥座敷と称され、超大型ホテルや旅館が鬼怒川の渓谷沿いに林立し、日本有数の収容力を誇ります。

温泉の歴史は意外と浅く、江戸時代の1691年に沼尾重兵衛が鬼怒川の右岸に源泉を発見したことからと言われています。

その後、鬼怒川温泉は幕府の直轄となり、東照宮に参拝する大名や僧侶など身分の高い限られた人しか浸かることの許されない、由緒正しき温泉でした。庶民が鬼怒川温泉に入れるようになったのは明治時代から。

火傷に特によく効くとされ、隣接する川治温泉と合わせて、傷は川治、火傷は滝(鬼怒川温泉)と呼ばれていたそうです。

1960年代頃から大型ホテルやレジャー施設の開発が進み、現在のような巨大な温泉街となりました。団体旅行が主流だったバブル当時は大いに栄えましたが、最近は廃虚ホテル群でも名が知れるほど廃業した旅館やホテルも多いです。

とはいっても、現在でも多くのホテルや旅館が林立しにぎやなか温泉街となっています。

 

名前に反して和風なホテルです

 


f:id:zenigame1:20220907194934j:image

鬼怒川温泉パークホテルズは鬼怒川温泉の入口にあたる部分にあるホテル。隣には巨大なホテル三日月があります。 

なんで「ホテルズ」なのか昔から気になっていましたが、調べてみるとこのホテルは木楽舘、木の館、木心亭、パークコテージと趣の異なる建物がいくつか連結されているため、「ホテルズ」なのだと思います。


f:id:zenigame1:20220907195421j:image

鬼怒川温泉の幹線道路に面して玄関がありますが、玄関から見ると森しか見えず、ホテルがどこだがよくわかりません。


f:id:zenigame1:20220907195548j:image

パット見駐車場もないのですが、道路を挟んで向かい側に駐車場があり、他にもいくつかあるようです。


f:id:zenigame1:20220907195712j:image

川沿いの対岸から見るとこんな感じで全容がわかります。

右側がロビーのある木楽館、左が木の館、見えませんが裏側に木心亭という数寄屋造りの高級ゾーンと、離れた場所にコテージがあります。


f:id:zenigame1:20220907195947j:image

玄関の門から林の中を歩いていくとホテルが現れます。

ここが玄関。なかなかオシャレな感じです。

 

まるで美術館 オシャレすぎる館内


f:id:zenigame1:20220907200051j:image

玄関前にはミニサイズの和傘がライトアップされて置かれています。

(あとで紹介しますが、館内にはもっとすごいやつがありました。)


f:id:zenigame1:20220907200258j:image

ロビー。大きすぎず、ハイセンスな感じのロビー。

個人的には鬼怒川温泉のホテルで一番素敵なロビーだと思います。

あさやホテルもすごいですが。

入浴料は880円と意外にも安め。この高級感なら1500円くらいはするだろうと思っていました。


f:id:zenigame1:20220907200614j:image

お風呂は一階。木楽館の端にあります。廊下の途中にはさらにすごい和傘のアートがあります。インスタ映えも素晴らしい。


f:id:zenigame1:20220907200919j:image

売店もなかなか小洒落ています。


f:id:zenigame1:20220907200950j:image

陶器がたくさん売っていました。お値段は意外と手頃。


f:id:zenigame1:20220907201032j:image

お風呂入り口。


f:id:zenigame1:20220907201756j:image

脱衣所もなかなか凝っています。


f:id:zenigame1:20220907201837j:image

洗面化粧台も個別。この形は初めて見ました。

 

樽風呂もある純和風の大浴場


f:id:zenigame1:20220907201951j:image

こちらが大浴場。脱衣所は一段高い位置にあるため、お風呂を見下ろすような感じになります。


f:id:zenigame1:20220907202102j:image

メインの浴槽はたぶんヒノキ風呂。底には足つぼに効きそうな石が敷き詰められています。泉質は単純温泉ですが、鬼怒川温泉では数少ない独自源泉で、この宿でしか入れません。成分的には一般的な鬼怒川温泉の源泉よりも濃い目で、倍以上の濃度がある良質なもの。

大型ホテルなので源泉かけ流しとは行きませんが。


f:id:zenigame1:20220907202206j:image

下から浴室を見るとこうなります。左右にカランがあります。

正面に見えるのは、


f:id:zenigame1:20220907202257j:image

大きな樽風呂です。


f:id:zenigame1:20220907202526j:image

 

パークホテルズという和のかけらもないホテル名ですが、お風呂は至って和風な感じに統一されています。

 

猿も入ってくる露天風呂

 


f:id:zenigame1:20220907202658j:image

続いて露天風呂。露天風呂は大浴場よりさらに下段にあり、階段を下ります。この階段は少し急なので要注意。

露天風呂には猿が入っくることもあるそうで、注意書きが貼られていました。木で囲まれているため、景色はそんなにという感じです。

巨石を複雑に配した露天風呂で、他のお客さんは見えないらい、大胆に石が配置されていました。

 

温泉分析書 シンプルな単純温泉です

 


f:id:zenigame1:20220907202946j:image

溶存物質が1000mg未満の場合は単純温泉になります。

こちらは653mgのため、単純温泉です。

 

単純温泉と言っても何も入っていないわけではなく、もし1000mgを超えていれば、ナトリウム-硫酸塩泉になる温泉。泉質的には芒硝を主成分とする温泉です

 

鬼怒川温泉の日帰り入浴可能な旅館リスト

日帰り入浴時間は変更になる場合がありますので、事前の電話連絡をおすすめします。

鬼怒川温泉は主に午後から日帰り入浴受付開始の旅館が多く、午前中に日帰り入浴可能な旅館は少ないです。一方、夜は比較的遅い時間まで受け付けているところも多く、

14時~19時くらいの時間がベストタイム。鬼怒川温泉で一番人気を誇るあさやホテルは2014年から日帰り入浴不可になっています。

 

www.dairotenburo.com