大露天風呂の日記

現在662湯掲載 旅館好きの温泉ソムリエのブログ 旅館の日帰り入浴情報を徹底的に紹介します!

福島県の温泉
栃木県の温泉
群馬県の温泉
新潟県の温泉
千葉県の温泉
山梨県の温泉
埼玉県の温泉
静岡県の温泉

鬼怒川温泉 一心舘 コース多彩なクアハウス風呂に日帰り入浴

一心舘

 

入浴時間・料金・混雑度
 

○日帰り入浴時間 土曜日12:00〜16:00

         その他12:00〜21:00

         ※15:00〜の場合あり

○日帰り入浴料金 1700円
○露天風呂    あり
○お風呂の数   内湯露天(男1・女1)

○客室数     140室

○タオル     フェイスタオル・レンタルバスタオル付き

○公式HP     https://i-spa.co.jp/

○混雑度     ほとんど誰にも会わない

○個人的オススメ度 ★★★☆☆

 

場所・電話番号

 

 〇住所 栃木県日光市鬼怒川温泉滝542-3

〇電話番号   0288-77-0008

 

 

 

泉質

 

 
■源泉    一心舘源泉

■泉質    アルカリ性単純温泉

■温度                29.0度

■成分総計  315mg      pH8.6

 

 

鬼怒川温泉ってこんなところ



f:id:zenigame1:20220905162425j:image

 鬼怒川温泉は言わずと知れた栃木を代表する巨大温泉地。


f:id:zenigame1:20220905162454j:image

熱海、箱根と並び東京の奥座敷と称され、超大型ホテルや旅館が鬼怒川の渓谷沿いに林立し、日本有数の収容力を誇ります。

温泉の歴史は意外と浅く、江戸時代の1691年に沼尾重兵衛が鬼怒川の右岸に源泉を発見したことからと言われています。

その後、鬼怒川温泉は幕府の直轄となり、東照宮に参拝する大名や僧侶など身分の高い限られた人しか浸かることの許されない、由緒正しき温泉でした。庶民が鬼怒川温泉に入れるようになったのは明治時代から。

火傷に特によく効くとされ、隣接する川治温泉と合わせて、傷は川治、火傷は滝(鬼怒川温泉)と呼ばれていたそうです。

1960年代頃から大型ホテルやレジャー施設の開発が進み、現在のような巨大な温泉街となりました。団体旅行が主流だったバブル当時は大いに栄えましたが、最近は廃虚ホテル群でも名が知れるほど廃業した旅館やホテルも多いです。

とはいっても、現在でも多くのホテルや旅館が林立しにぎやなか温泉街となっています。

 

鬼怒川では中規模サイズのホテルです

 


f:id:zenigame1:20220905194151j:image

一心舘は鬼怒川温泉の中心部にあるホテル。

鬼怒川温泉ホテルと鬼怒川プラザホテルに挟まれた場所にあります。

客室数は40室で鬼怒川温泉では小さめの部類。

玄関側から見ると3階建てですが、


f:id:zenigame1:20220905194447j:image

川沿いから見るとなかなか大きなホテルです。


f:id:zenigame1:20220905194549j:image

隣りにあるこのデカいホテルは鬼怒川プラザホテル。

一心舘と隣同士でぴったり接しているため、最初は同じホテルかと思っていました。


f:id:zenigame1:20220905194725j:image

玄関エントランス。和傘がきのこのように壺に刺さっています。

 

ロビーは和風にリノベーション


f:id:zenigame1:20220905194815j:image

外観はちょっと古めかしい感じもしましたが、ロビーは和風に統一され、改装されたばかりなのか、かなりキレイです。


f:id:zenigame1:20220905195457j:image

売店もちょっとオシャレな感じになっています。

さながら高級和風旅館のオーラ。

 

日帰り入浴料はめっちゃ高い


f:id:zenigame1:20220905194957j:image

ここがフロント。入浴料はなんと1700円!!

超お高め。


f:id:zenigame1:20220905215816j:image

レンタルバスタオルとフェイスタオルはセットでついています。


f:id:zenigame1:20220905195535j:image

日帰り入浴時間は12時〜21時までと長いのですが、曜日や混雑度によっては16時までだったり、12時からだったりとバラバラ。

なかなかタイミングが合わず、3度目にしてやっとの入館。

 

ちなみに鬼怒川温泉で日帰り入浴料が1500円を超えるのは、ここと鬼怒川観光ホテルだけです。


f:id:zenigame1:20220905195349j:image

ロビーは3階にあって、お風呂は1階になります。


f:id:zenigame1:20220905202156j:image

一階お風呂フロアへ到着。


f:id:zenigame1:20220905202249j:image

お風呂入り口。一心舘のお風呂は趣向を凝らしたクアハウス風。

クアハウスとは温泉療養のことだそうで、療養に特化した一風変わったお風呂なのです。


f:id:zenigame1:20220905202558j:image

なので男女別のロッカールームもあります。

ロビーは和風な感じでしたが、このあたりは全然違う雰囲気です。


f:id:zenigame1:20220905202658j:image

鬼怒川温泉のホテルでよく目にするフロア案内看板。


f:id:zenigame1:20220905202740j:image

かかしがご案内。奥側が男性用のお風呂。


f:id:zenigame1:20220905202847j:image

休憩スペースにはフリーの落書きコーナーもありました。

左隅には個人情報丸出しの落書きがあったのでカット。


f:id:zenigame1:20220905214143j:image

お風呂に併設でトレーニングスペース。

このあたりからクアハウス感出してきます。


f:id:zenigame1:20220905215056j:image

男湯入口。


f:id:zenigame1:20220905215139j:image

脱衣所。


f:id:zenigame1:20220905215735j:image

洗面台。

 

入浴コースのバリエーションがすごい


f:id:zenigame1:20220905215216j:image

脱衣所に何やらびっしり書かれています。

最初ちょっと驚きましたが、お風呂の入浴時間や回る順番などがコースごとに書かれていました。

一般健康人コースや、ストレス解消コース、美容コース、腰痛解消コース、肩こり解消コースなどなど。

正直、入る順番や時間でそんなに効能が違うのかはわかりませんが、よく考えられていて面白い。


f:id:zenigame1:20220905215623j:image

さっそくお風呂へ。白いタイルの浴室です。

あちらこちらに色々なお風呂がのぞいています。


f:id:zenigame1:20220906185626j:image

カラン。


f:id:zenigame1:20220905215939j:image

まずはかぶり湯。

頭からお湯をかけるかぶり湯のスタイルは、那須湯本温泉の伝統的な入浴法でもあります。左右でぬるめと熱めに分かれています。


f:id:zenigame1:20220905221258j:image

どのコースでも最初はかぶり湯です。

 

箱蒸し風呂まであります


f:id:zenigame1:20220905220141j:image

これは箱むし風呂。鬼怒川温泉でこれにお目にかかれるとは感動です。北東北によくあるスタイルで、後生掛温泉などが有名。

栃木県ではここだけだと思います。


f:id:zenigame1:20220905220305j:image

ここに座って、蒸し饅頭のように蒸かされます。

ヒノキのいい匂いがします。

「発汗作用が激しく、新陳代謝が促される」そう。


f:id:zenigame1:20220905220353j:image

中央にある休憩用の長椅子。バックに何か書いてありますが、意味はちょっとわかりません。


f:id:zenigame1:20220905221339j:image

真ん中にあるのはメイン浴槽と思われるお風呂。

説明書きには全身浴と部分浴と書いてありました。

部分浴はこの段差のところに腰を掛けて入るスタイル。

ここだけ、おそらくわざと熱めに設定されていました。

発汗作用を促すそう。


f:id:zenigame1:20220906184248j:image

次は円形のこの浴槽。 ワールプールと書かれています。


f:id:zenigame1:20220906184328j:image

ジェットバスになっていて、このアナログなスイッチを押すと、


f:id:zenigame1:20220906184152j:image

こんな感じでジェットが6分間に出てきます。

ジェットの刺激で血流がよくなるとのこと。


f:id:zenigame1:20220906184617j:image

次はこちらのお風呂。泡沫浴と寝湯と書いてあります。

泡はマッサージ効果が、寝湯は鎮静、鎮痛効果があるそう。


f:id:zenigame1:20220906184755j:image

気持ち良く寝れるようここは少しぬるめに設定されていました。


f:id:zenigame1:20220906184940j:image

最後は一番奥にある露天風呂。


f:id:zenigame1:20220906185106j:image 

ここは立ち湯になっています。


f:id:zenigame1:20220906185158j:image

腰をかけるスペースも3つあり。


f:id:zenigame1:20220906185240j:image

露天風呂ですが、景色は微妙です。

対岸に見えるのは有名な廃ホテルである鬼怒川観光ホテル東館。


f:id:zenigame1:20220906185339j:image

泉質はアルカリ性単純温泉鬼怒川温泉の大型ホテルなので、かけ流しとは行きませんが、こちらは一心舘でしか使用していない自家源泉です。鬼怒川温泉でも自家源泉を持つ宿は数件ほどしかありません。

ほんの少し鉄分を含むのが特徴で、湯口の周りは少し赤茶けています。

 

温泉分析書 ほんの少しだけ鉄を含みます

 


f:id:zenigame1:20220906185553j:image

溶存物質が1000mg未満の場合は単純温泉になります。

こちらは315mgのため、単純温泉です。

 

またpH8.5以上でアルカリ性とつきますが、こちらはpH8.6のため、ぎりぎりアルカリ性単純温泉になります。

 

単純温泉と言っても何も入っていないわけではなく、もし1000mgを超えていれば、ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉になる温泉。泉質的には芒硝と石膏を主成分とする温泉です。

 

 

鬼怒川温泉の日帰り入浴可能な旅館リスト

日帰り入浴時間は変更になる場合がありますので、事前の電話連絡をおすすめします。

鬼怒川温泉は主に午後から日帰り入浴受付開始の旅館が多く、午前中に日帰り入浴可能な旅館は少ないです。一方、夜は比較的遅い時間まで受け付けているところも多く、

14時~19時くらいの時間がベストタイム。鬼怒川温泉で一番人気を誇るあさやホテルは2014年から日帰り入浴不可になっています。

 

www.dairotenburo.com