大露天風呂の日記

現在662湯掲載 旅館好きの温泉ソムリエのブログ 旅館の日帰り入浴情報を徹底的に紹介します!

福島県の温泉
栃木県の温泉
群馬県の温泉
新潟県の温泉
千葉県の温泉
山梨県の温泉
埼玉県の温泉
静岡県の温泉

蔵王温泉「ホテルオークヒル」マイナスイオンたっぷり!森林浴露天風呂

 

 
基本情報 

 

【日帰り入浴時間】

13:00〜21:00

【日帰り入浴料】

600円

【露天風呂】 

あり

【お風呂の数】 

内湯露天(男1・女1)

【客室数】

25室

【公式HP】

https://www.hoteloakhill.com/

【個人的オススメ度】

★★★★☆

 

 

住所・電話番号 

 

【住所】

山形県山形市蔵王温泉756

【電話番号】

023-694-2110

 

 

泉質


 
 ■源泉

近江屋3号源泉

■泉質   

酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉

■温度           

43.8度

■pH値

pH1.6

■成分総計  

2939mg

 

山形県 蔵王温泉ってこんなところ

 


f:id:zenigame1:20240630222724j:image

 

 


蔵王温泉の起源は1900年ほど前。日本武尊(やまとたけるのみこと)の東征に随行していた吉備多賀由(きびのたかゆ)が偶然発見し、矢の毒がたちまち全快したと伝えれています。

神話時代の話なのでどこまでが本当かはわかりませんが、山形県最古の温泉と言われています。長らく最上高湯などと呼ばれていましたが、1950年に蔵王温泉に改称しました。

 

30件以上の旅館や宿泊施設がある大温泉地で、特にスキーシーズンは多くの人で賑わいます。日帰り入浴にはかなり寛容でほぼ全ての旅館で可能。

日帰り入浴可能な旅館の件数は東北でも有数です。

しかも300円~500円が相場で安く湯めぐりできるのも魅力。

 

瀟洒な雰囲気の洋風ホテル

 


f:id:zenigame1:20240702222628j:image

ホテルオークヒル蔵王温泉スキー場にほど近い場所にある洋風ホテル。

かつては道路沿い玄関がありましたが、現在は裏側がメインと玄関になっていて、駐車場も裏側にあります。

 


f:id:zenigame1:20240702222838j:image

ぐるっと裏側に回るとこんな感じ。


f:id:zenigame1:20240702225014j:image

ちなみにホテルオークヒル蔵王温泉中心部にある吉田屋旅館と姉妹館。宿泊者は無料で吉田屋旅館のお風呂にも入れちゃいます。

そんなわけで、ホテルの前には吉田屋旅館のワゴンも停まっていました。


f:id:zenigame1:20240702222924j:image

館内に入るとこんな感じ。ガラス窓が大きく明るい雰囲気。

四角いシャンデリアもオシャレですね。

シャンデリアの下の部分は食事処。

ちょうど夕食前に訪れたので、お肉を焼くいい香り。

 

日帰り入浴は600円。スタッフさんは超丁寧に接客してくれます。


f:id:zenigame1:20240702223154j:image

日帰り入浴は13時から。

夜の21時まで比較的遅くまで営業しています。

お風呂はフロントの真横にあります。


f:id:zenigame1:20240702223312j:image

貴重品のロッカーもあり。

廊下突き当り右側が男湯、左側が女湯です。

 

大自然に囲まれた森林浴露天風呂


f:id:zenigame1:20240702223509j:image

こちらが男湯。内湯には2つの湯船。

どちらもちょっと熱めです。


f:id:zenigame1:20240702223629j:image

露天風呂は内湯から外階段で降りた先にあります。

露天風呂からは蔵王の手つかずの大自然

マイナスイオンたっぷりの緑に囲まれたお風呂です。

 

奥が岩風呂で手前が檜風呂。

どちらも少しぬるめでちょうどいい温度でした。


f:id:zenigame1:20240702224134j:image

この日は宿泊したので、日帰り入浴では女湯側になっているお風呂もご紹介。朝に男女入替えになります。

内湯はこんな感じ。

男湯は小さめの湯船が2つありましたが、女湯は大きめ1つのみ。


f:id:zenigame1:20240702232422j:image

カランはこんな感じ。全てにケロリン桶を完備。


f:id:zenigame1:20240702225233j:image

泉質は酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉。

近江屋3号源泉を使用。

成分総計は2939mgで蔵王でも有数の濃度。

 

pH1.6という強酸性のお湯はかなり酸っぱい。

酸性泉は殺菌作用に優れ、慢性皮膚病などにも効能あり。

ただし、目に入ったりすると超痛いので注意です。


f:id:zenigame1:20240702225510j:image

それにしてもキレイな色じゃないですか?

黄色いケロリン桶も良く似合う。

硫黄分は4.9mgで蔵王温泉では少なめ。

そのためか白濁はせず、透き通った鮮やかなスカイブルーのような色。

ラムネやブルーハワイみたい。

蔵王温泉で一番青みが強いように感じました。


f:id:zenigame1:20240702225640j:image

お次は露天風呂へ。

テラス的な所に木造の露天風呂があります。


f:id:zenigame1:20240702225853j:image

露天風呂はもう一つ。


f:id:zenigame1:20240702225948j:image 

男湯と同じように階段を下りた先にも露天風呂があります。


f:id:zenigame1:20240702230129j:image

こちらが露天風呂。

こちらも森林浴をしているかのような緑あふれる露天風呂。

ブルーのお湯に緑が映えて鮮やか。

 

ホテルオークヒルマイナスイオンたっぷりの緑の中の露天風呂がオススメ。美しいブルーのお湯も魅力です。

 

 

 

 

温泉分析書の説明 硫黄分は少な目

 


f:id:zenigame1:20240702232345j:image

 

溶存物質が1000mgを超えると、単純温泉にはならず、陽イオン-陰イオンの順に20%超のものを並べて名前をつけます。こちらは2939mgで1000mgを超えます。

陽イオンはアルミニウム、陰イオンは硫酸塩と塩化物イオンが20%を超えるので、アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉。

 

特殊成分として、水素イオンを1mg以上含むと酸性泉となりますが、こちらは20mg。

蔵王温泉では多い方です。

 

また硫黄分を2mg以上含むと硫黄泉となりますが、こちらは5mg含みます。

以上より酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉となります