御宿つるや旅館
1.入浴時間・料金・混雑度
○日帰り入浴時間 13:30〜17:00
○日帰り入浴料金 500円
○露天風呂 なし
○お風呂の数 内湯(男1・女1)
○客室数 8室
○タオル サービス
○公式HP なし
○混雑度 ほとんど誰にも会わない
○個人的オススメ度 ★★★☆☆
2.場所・電話番号
〇電話番号 0241-68-2146
3.泉質
■源泉 1号源泉・2号源泉・3号源泉・5号源泉・8号源泉
■泉質 単純温泉
■温度 57.2度
■成分総計 467mg pH8.2
4.湯野上温泉について
湯野上温泉は会津若松から南へ車で30分ほどの温泉。大内宿にほど近い温泉です。
湯野上温泉の正確な起源は実はよくわかっていません。猿が湯浴みをしていたところから発見と伝わり、明治の中頃には宿があったそう。現在は旅館と民宿合わせて20件程度もありますが、小さい旅館や民宿が多いため、大旅館が立ち並ぶ隣の芦ノ牧温泉とは打って変わってかなり静かな温泉地。
5.外観・館内・お風呂
つるや旅館は民宿が多い湯野上温泉で、数少ない日帰り入浴ができる旅館のひとつ。といっても小さめの旅館なので、正直他の民宿と大きさにそんなに違いはありません。
国道121号線に面している好立地。場所はすぐにわかると思いますが、いかんせん国道の交通量が多いため、宿から国道へ出る際はちょっとひやひやします。帰りは見通しが悪いので、特に注意。
入口には立派な門がお出迎え。
帳場。事前に電話していたので、すぐに通してもらえました。
入浴時間は13時30〜17時くらいとのことでしたが、土曜日などは10時〜15時までになったりとマチマチです。
入浴料はワンコインの500円。
ご主人はいろいろと気さくに話しかけてくれます。
「どちらから?先週も電話くれた?」と聞かれ、咄嗟に「いいえ」と言ってましまったのですが、実は電話しています笑
電話一本だけなのに、覚えていただけているとは嬉しい限り。
宿の厨房からはおばさまたちの賑やかな話し声が聞こえ、なんだかアットホームな雰囲気。
タオルは無料で貸してくれます。立派なロゴ入り。
購入もできるようでしたが、ご厚意に甘えさせていただきました。
お風呂の入口。
すのこが張られた脱衣所。
ちょっと古さは否めませんが、洗面台とドライヤーもあり。
こちらがお風呂。いびつな形ではありますが、シンプルな内湯。
浴室に入った瞬間、サウナのような熱気を感じます。
湯野上温泉の源泉は57度と熱めなため、ほとんどの旅館や民宿はあつめのお湯です。飯坂温泉ほどではありませんけど。
カランも4つほどあります。
窓からは、パット見露天風呂のような空間が見えるのですが、
これはフェイントで露天風呂はありません。昔露天風呂だったというわけでもなさそう。景色があるようでない独特な眺めです。
泉質は単純温泉。成分的には芒硝と食塩が半々くらい。
熱いお湯ですが、ビリビリとした刺激はなく、一度入るとしっくりとはまる不思議なお湯です。味はほぼ無味無臭ですが、若干苦いような。
循環ろ過だそうですが、温度管理と衛生管理のためで、温泉を再利用しているわけではないとのこと。
帰りにご主人から、「お風呂熱くなかった?」、「熱いけど、うちのお湯は優しいお湯でしょ」と話しかけていただきました。
とても気持ちよかったです。
浴後は芒硝泉特有のシャッキリ感もあり。
6.温泉分析書の説明
溶存物質が1000mg以下の場合は単純温泉となります。
こちらは465mgで単純温泉。
単純温泉と言っても何も入っていないわけではありません。
もし1000mgを超えていればナトリウム-塩化物・硫酸塩泉(含芒硝食塩泉)となる温泉です。湯野上温泉の成分は硫酸塩ナトリウム(芒硝)と塩化ナトリウム(食塩)がちょうど半々で、旅館によってどちらが多いか微妙に異なります。
7.湯野上温泉の日帰り入浴情報リスト
湯野上温泉は旅館・ホテルよりも民宿が多く、いずれの民宿も旅館顔負けのお風呂を持っています。旅館・ホテルは日帰り入浴不可のところが多いですが、逆に民宿はほとんどで日帰り入浴歓迎。入浴可能時間ははっきりとは決まっていなく、臨機応変に対応してくれます。民宿は湯野上温泉南側に密集しており、湯めぐりもしやすいです。
旅館名 | 時間 | 料金 | 紹介記事 |
---|---|---|---|
藤龍館 |
不可 |
不可 | |
御宿つるや旅館 | 13:30~17:00 | 500円 |
|
塔泉閣 | 要確認 | 500円 |
|
ホテル大島 | 10:00~18:00 | 500円 |
|
ホテル大坂屋 | 不可 | 不可 | |
洗心亭 | 不可 | 不可 | |
えびす屋 | 要確認 | 500円 |
|
紫泉 | 不可 | 不可 | |
すずき屋 | 要確認 | 500円 |
|
にしきや | 要確認 | 500円 |
|
沼袋 | 不可 | 不可 | |
橋本屋 | 要確認 | 500円 |
|
ひらのや | 要確認 | 500円 |
|
星乃井 | 要確認 | 500円 |
|
美加登屋 | 要確認 | 500円 |
|
みやもと屋 | 不可 | 不可 | |
山形屋 | 要確認 | 500円 |
|
蕎宿湯神 | 不可 | 不可 | |
いなりや | 不明 | 不明 |