大露天風呂の日記

旅館好きの温泉ソムリエのブログ 各温泉の日帰り入浴情報を全旅館紹介します

湯野上温泉 星乃井 超激熱の内湯と露天風呂に日帰り入浴

星乃井

 

1.外観・館内・お風呂

 

〇日帰り入浴時間 要確認(14時以降)
〇日帰り入浴料金 500円
〇露天風呂    あり
〇お風呂の数   内湯露天(男1・女1)

〇客室数     8室

〇タオル     100円(ロゴあり)

〇公式HP     http://www.hoshinoi.com/

〇混雑度     ほとんど誰にも会わない

〇個人的オススメ度  ★★☆☆☆

 

2.場所・電話番号

〇住所 福島県南会津郡下郷町湯野上783-1

〇電話番号  0241-68-2552

 

 

3.泉質

 

■源泉    1号源泉・2号源泉・3号源泉・5号源泉・8号源泉

■泉質    単純温泉

■温度                57.2度

■成分総計  465mg      pH8.2

 

4.湯野上温泉について

 


f:id:zenigame1:20220405222419j:image

 

 

湯野上温泉会津若松から車で30分ほど。大内宿にほど近い温泉です。

湯野上温泉の正確な起源は実はよくわかっていません。猿が湯浴みをしていたところから発見と伝わり、明治の中頃には宿があったそう。現在は旅館と民宿合わせて20件程度もありますが、小さい旅館や民宿が多いため、大旅館が立ち並ぶ隣の芦ノ牧温泉とは打って変わってかなり静かな温泉地。


f:id:zenigame1:20220405222436j:image

 

湯野上温泉のシンボルの駅舎。茅葺きの駅舎は全国的に見ても珍しいもの。さすが大内宿の最寄り駅だけあります。

 

5.外観・館内・お風呂

 


f:id:zenigame1:20220405222456j:image

星乃井は南側の民宿が集まるエリアにあります。立派な建物で目を引きますが、こちらも民宿。民宿なのにバスあるんですけど。

 

f:id:zenigame1:20220405222641j:image

玄関前の足湯と思われるスペース。このときはまだ寒かったからかお湯はありませんでした。


f:id:zenigame1:20220405222804j:image

造り酒屋のように酒林が飾られています。

なんとも立派な玄関で民宿には見えません。


f:id:zenigame1:20220405222853j:image

玄関。床はぴっかぴかに磨かれています。

左側にはお土産コーナーなんかもあり。


f:id:zenigame1:20220405223029j:image

入浴料は500円。天井は梁が見える広い空間。

日帰り入浴時間は厳密には決まってないようで、事前に電話したところこの日は14時以降ならオッケイとのこと。


f:id:zenigame1:20220405223224j:image

太い柱に混ざって何故か中国の鍾乳石。


f:id:zenigame1:20220405223514j:image

タオルは100円。USED品でした。

和歌が書かれています。


f:id:zenigame1:20220405223354j:image

玄関から廊下を右へ曲がると浴室。


f:id:zenigame1:20220405223612j:image

浴室入口。


f:id:zenigame1:20220406191247j:image

脱衣所。シャープの高級空気清浄機。


f:id:zenigame1:20220406191321j:image

ドライヤーあり。脱衣所内にトイレもあります。


f:id:zenigame1:20220406191435j:image

温泉の効能表。


f:id:zenigame1:20220406190734j:image

内湯。湯気がすごいです。


f:id:zenigame1:20220406190813j:image

カランには宿の名前入りの凝った照明。


f:id:zenigame1:20220406190859j:image

お湯はなかなか熱い。


f:id:zenigame1:20220406191139j:image

泉質は単純温泉

アルカリ性で肌に優しい温泉です。温度は適温。

湯野上温泉単純温泉ですが、成分的には食塩と芒硝がほぼ半々含まれています。飲むと塩味はせず苦味のみです。

単純温泉不眠症うつ状態の改善など精神疾患にも効能があるとされています。


f:id:zenigame1:20220406191026j:image

広い露天風呂もあります。周りは民宿に囲まれていてるので、眺望はなし。


f:id:zenigame1:20220406191120j:image

お湯は内湯にも増して熱く、なくなく入るのを断念。。

 

6.温泉分析書の説明


f:id:zenigame1:20220406191228j:image

 

溶存物質が1000mg以下の場合は単純温泉となります。

こちらは465mgで単純温泉

単純温泉と言っても何も入っていないわけではありません。

もし1000mgを超えていればナトリウム-塩化物・硫酸塩泉(含芒硝食塩泉)となる温泉です。湯野上温泉の成分は硫酸塩ナトリウム(芒硝)と塩化ナトリウム(食塩)がちょうど半々で、旅館によってどちらが多いか微妙に異なります。

 

7.湯野上温泉の日帰り入浴情報リスト

湯野上温泉は旅館・ホテルよりも民宿が多く、いずれの民宿も旅館顔負けのお風呂を持っています。旅館・ホテルは日帰り入浴不可のところが多いですが、逆に民宿はほとんどで日帰り入浴歓迎。入浴可能時間ははっきりとは決まっていなく、臨機応変に対応してくれます。民宿は湯野上温泉南側に密集しており、湯めぐりもしやすいです。

 

旅館名 時間 料金 紹介記事
藤龍館

不可

不可  
御宿つるや旅館 13:30~17:00 500円


f:id:zenigame1:20220926225916j:image

現地レポ

塔泉閣 要確認 500円


f:id:zenigame1:20220926230548j:image

現地レポ

ホテル大島 10:00~18:00 500円


f:id:zenigame1:20220926230246j:image

現地レポ

ホテル大坂屋 不可 不可  
洗心亭 不可 不可  
えびす屋 要確認 500円


f:id:zenigame1:20220926230447j:image

現地レポ

紫泉 不可 不可  
すずき屋 要確認 500円


f:id:zenigame1:20220926230639j:image

現地レポ

にしきや 要確認 500円


f:id:zenigame1:20220926230755j:image

現地レポ

沼袋 不可 不可  
橋本屋 要確認 500円


f:id:zenigame1:20220926230851j:image

現地レポ

ひらのや 要確認 500円


f:id:zenigame1:20220926231018j:image

現地レポ

星乃井 要確認 500円


f:id:zenigame1:20220926231110j:image

現地レポ

美加登屋 要確認 500円


f:id:zenigame1:20220926231151j:image

現地レポ

みやもと屋 不可 不可  
山形屋 要確認 500円


f:id:zenigame1:20220926231333j:image

現地レポ

蕎宿湯神 不可 不可  
いなりや 不明 不明