大露天風呂の日記

現在874湯掲載 旅館好きの温泉ソムリエのブログ 旅館の日帰り入浴情報を徹底的に紹介します!

越後湯沢温泉「NASPAニューオータニ」日帰り入浴ブログ|超大型ホテルで楽しむビックなお風呂

f:id:zenigame1:20250802103914j:image

 

 

 

日帰り入浴の料金と営業時間

入浴時間

9:00〜18:00

※清掃時間は不可

男性12:00~15:00

女性11:00~14:00

入浴料 1500円
タオル フェイスタオル付
お風呂の数

内湯露天(男1・女1)

温泉の利用状況 加水、加温、循環ろ過、塩素消毒あり
サウナ あり
貸切風呂

あり(4,000円~5,000円)

混雑度 少し混んでいる
住所 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2117-9
電話番号 025-784-3522

 

越後湯沢温泉「NASPAニューオータニ」とは?外観と館内

 



f:id:zenigame1:20250801230620j:image

NASPA(ナスパ)ニューオータニは越後湯沢温泉で最も目立つホテル。

高さは100m超、30階建ての高層ホテルで湯沢町で最も高い建物です。

新潟市内を除けば、新潟県で最高層のビル。

バブリーな香りがするスキーリゾートと言ったところ。

 


f:id:zenigame1:20250802102822j:image

駐車場も広大。なので玄関まではちょっと歩きます。


f:id:zenigame1:20250802001458j:image

それにしても大きなホテル。前にも一度来たことがあります。

これだけ大きなホテルなので何となく混んでそうだなあと思い、しばらく足が遠のいていました。

ちなみに真ん中がガーデンタワー、一番右側の建物が温泉があるところ。


f:id:zenigame1:20250802001556j:image

日帰り入浴には昔から積極的なので気軽に利用することができます。

日帰り温泉のぼりも建っています。

さて入口はというと、正面玄関ではなくその手前。

 

ここは、あそびガーデンという施設の受付。

温水プールVRなど何でもあり。さすがは大型ホテル。


f:id:zenigame1:20250802002128j:image

というわけで一歩中に入ってみるとまるでゲーセン。

夏休み期間中だったので多くのキッズ達が遊んでおりました。


f:id:zenigame1:20250802002325j:image

日帰り入浴は1500円となかなか高い。

この感じだと安いはずもないのですが。


f:id:zenigame1:20250802002252j:image

このような入浴券とフェイスタオルがもらえます。


f:id:zenigame1:20250802103542j:image

タオルは残念ながらロゴなし。


f:id:zenigame1:20250802002437j:image

温泉は一番奥の棟。ホテルのロビーを横切ります。


f:id:zenigame1:20250802102731j:image

温泉大浴場はエレベーターで2階。


f:id:zenigame1:20250802103130j:image

エレベーターが下がってる??

全く気づきませんでしたがロビーは3階でした。


f:id:zenigame1:20250802103108j:image

2階に到着でございます。

温泉は左ですね。


f:id:zenigame1:20250802103249j:image

温泉までのストリートにもカラオケやら、


f:id:zenigame1:20250802103322j:image

ダーツやらゴルフシミュレーションなど何でもありな感じ。


f:id:zenigame1:20250802103651j:image

源泉かけ流しの貸切風呂もあるようです。

日帰り入浴でも利用可能ですが5000円となかなかお高め。


f:id:zenigame1:20250802103417j:image

大浴場入口。


f:id:zenigame1:20250802103440j:image

湯上がり処はガチャガチャコーナになっていました。

 

250坪の広さを誇る大浴場

f:id:zenigame1:20250802103524j:image

脱衣場もめっちゃ広いですね。


f:id:zenigame1:20250802103914j:image

それでは大浴場へ。大型ホテルにふさわしいビッグスケール。

男女ともに250坪もある巨大な大浴場です。

越後湯沢の大自然がバーンと飛び込んできます。


f:id:zenigame1:20250802104156j:image

子供ならつい泳いでしまいそうな広さ。


f:id:zenigame1:20250802104212j:image

泡風呂と寝湯のポリ湯船が3つ

こちらは温泉でないのでパス。ちなにジャグジーは15時以降でした。


f:id:zenigame1:20250802104318j:image

サウナも大きいですねえ。

サウナも15時以降のパターンが多いのですが、こちらは午前中でもしっかり稼働していました。


f:id:zenigame1:20250802104444j:image

露天風呂もあるのですが、こちらはおまけで作った的な感じです。


f:id:zenigame1:20250802104539j:image

円形の岩風呂です。


f:id:zenigame1:20250802104615j:image

泉質は弱アルカリ性単純温泉

源泉は江神温泉などをブレンドした第二配湯所からの供給。


f:id:zenigame1:20250802104820j:image

温泉は加水、加温、循環ろ過、塩素消毒あり。

というわけで、温泉好きとしてはあんまりです。

 


f:id:zenigame1:20250802105041j:image

ちなみにシャワーは今流行りのナノバブル

贅沢ですねえ。しっかり使わせていただきました。

 

 

まとめ:大きなお風呂は圧巻です

 

温泉 ★★☆☆☆
設備

★★★★★

景色 ★★★☆☆
コスパ ★★☆☆☆
日帰り入浴のしやすさ ★★★☆☆

 

NASPAニューオータニは大型ホテルならではの充実した設備と大きなお風呂が魅力。

温泉は循環消毒ありで、塩素臭もまあまあするので、温泉好き的にはイマイチかも。

サウナなジャグジーナノバブルのシャワーなど、温泉以外は完璧です。

 

NASPAニューオータニの泉質と効能

食塩を主成分とする単純温泉。源泉温度は56度と高め。

無味無臭の温泉です。

 


f:id:zenigame1:20250802105214j:image

 

単純温泉

✓源泉 第2配湯所(江神2号源泉、熊野3号源泉、西山源泉)

✓温度 56.4度(高温泉)

✓pH値 7.9(弱アルカリ性泉)

✓成分総計 683mg

✓効能 関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下、軽症高血圧、糖尿病、軽いコレステロール血症、軽い喘息、痔の痛み、自律神経不安定症、不眠症うつ状態