大露天風呂の日記

現在874湯掲載 旅館好きの温泉ソムリエのブログ 旅館の日帰り入浴情報を徹底的に紹介します!

戸倉上山田温泉「ホテル圓山荘」日帰り入浴体験ブログ|まるで能舞台!源泉かけ流しの和風露天風呂

f:id:zenigame1:20250210202207j:image

 

 

長野県千曲市にある戸倉上山田温泉「ホテル圓山荘(まるさんそう)」を日帰り入浴で訪れました。

高級感のある露天風呂とかけ流しの温泉が魅力。

本記事では、「ホテル圓山荘」の日帰り入浴の魅力を、温泉ソムリエの視点でたっぷりとお伝えします!

 

日帰り入浴の料金と営業時間

入浴時間

13:00〜16:00

入浴料

1500円(会員登録で1000円)

貸切風呂3000円

タオル 200円(ロゴあり)
お風呂の数

内湯露天(男1・女1)

貸切2

サウナ

あり(15:00~)

貸切風呂 あり
混雑度 空いている
住所 長野県千曲市上山田温泉2-9-6
電話番号 026-275-1119

.

戸倉上山田温泉「ホテル圓山荘」とは?外観と館内


f:id:zenigame1:20250210194642j:image

ホテル圓山荘(まるさんそう)は戸倉上山田温泉でも有数の規模を誇る旅館。戸倉上山田ではリバーサイド上田館の次にでかい宿。

 

日帰り入浴にはかなりケチな戸倉上山田温泉で、日帰り入浴可能な貴重な宿。受付は13時からです。


f:id:zenigame1:20250210195011j:image

上山田温泉側の中心部に百貨店のようなずっしりとした佇まいを見せています。


f:id:zenigame1:20250210195110j:image

これだけ大きな宿なので、ちゃんとした駐車場がありそうですが、とりあえず玄関前にあった宿専用駐車場に停めます。


f:id:zenigame1:20250210195324j:image

建物は良くも悪くもちょっと昭和な佇まい。

三越のようなライオン的な置物も。


f:id:zenigame1:20250210195539j:image

純和風のロビー。

お客さんは家族連れと彼女連れのイケメンのお兄さん。

どうやら皆さん貸切風呂目当てのようです。

 

こちらの宿は、日帰り入浴でも貸切風呂が利用可能。

2022年にオープンしたばかりで、1時間3000円で利用できます。

 

 

通常の大浴場の日帰り入浴は1500円。

なんですが、簡単な会員登録をするだけで1000円になります。

かなりお得なので、ここは言われるがままに登録。


f:id:zenigame1:20250210200605j:image

タオルは200円。ロゴ入りですね。

玉の湯とは姉妹館のようですが、玉の湯は日帰り入浴不可。


f:id:zenigame1:20250210200043j:image

大浴場は一階の奥にあります。


f:id:zenigame1:20250210200121j:image

途中にあった湯上がり用の休憩室。

昔はカラオケルーム的なスペースであっただろう空間。


f:id:zenigame1:20250210200225j:image

嬉しいことにドリンクのサービス。

冷水にぶどうジュース、あんずジュースの3種類。

こういうのは大体、宿泊客用なのですが、ここは日帰り入浴客にもサービスなのが太っ腹。

 

あんずというのは珍しいです。ちなみにあんずは千曲市の名産品でもあります。ちょっと酸っぱくて美味しかったです。

 

もちろゆ湯上がりに全種類いただきました。


f:id:zenigame1:20250210200524j:image

この先が大浴場。


f:id:zenigame1:20250210201913j:image

大浴場は葉月の湯と春雨の湯の2つ。

日帰り入浴では春雨の湯が男性用です。


f:id:zenigame1:20250210200706j:image 

この廊下には独特のタッチの絵画がずらり。

きのこ?

貸切風呂の名前にちなんでか、うさぎの絵が多い感じ。


f:id:zenigame1:20250210200821j:image

自販機コーナー。この奥が貸切風呂の「さらしなの月うさぎ」。


f:id:zenigame1:20250210201851j:image

ここにもフリードリンクコーナーがありました。


f:id:zenigame1:20250210201230j:image

カップルにはもってこい。

戸倉上山田温泉で、日帰りで貸切風呂を利用できるのはここだけです。

 

このサイズで源泉かけ流し!露天風呂も情緒たっぷり


f:id:zenigame1:20250210201339j:image

大浴場入口。


f:id:zenigame1:20250210201421j:image

脱衣所もかなり大きいですね。


f:id:zenigame1:20250210201445j:image

アメニティチェック。

ドライヤーの他、かかとクリーム、ヘアトニックなど。


f:id:zenigame1:20250210201612j:image

クシやひげ剃りもあり、アメニティは十分。

ちゃんと子供用のグッズもありました。


f:id:zenigame1:20250210203612j:image

鍵付きロッカーも完備。


f:id:zenigame1:20250210201813j:image

こちらが大浴場。ヒノキで縁取られた石造りのお風呂。

内湯は少し熱めな感じ。


f:id:zenigame1:20250210202037j:image

天井に大きな採光用の窓があるので、かなり明るい浴室。

大型ホテルなので循環ろ過ありだと思っていましたが、なんと源泉かけ流し。これだけ大きなお風呂で源泉かけ流しというのはすごい。


f:id:zenigame1:20250210202123j:image

高級な馬油のシャンプーやボディソープ。


f:id:zenigame1:20250210202207j:image

続いて露天風呂へ。

舞台のような和風の露天風呂で、高級旅館のような落ち着いた雰囲気。湯船は2つ並んでいます。


f:id:zenigame1:20250210203659j:image

めっちゃいいです。

昭和レトロな外観からは想像できないレベル。


f:id:zenigame1:20250210202501j:image

手前は圓山荘の自家源泉。

湯船は少し浅く、ちょっと寝そべりながら浸かるとちょうどいい。


f:id:zenigame1:20250210203348j:image

泉質はアルカリ性単純硫黄温泉。

源泉は45度という絶妙な温度なので、湯船に注ぐ頃になんとも言えない適温になります。

これが最高に気持ちよく、思わず寝てしまいそうに。


f:id:zenigame1:20250210203118j:image

奥は共同源泉。

自家源泉との違いはほぼわからないくらい。

戸倉上山田温泉は硫黄分が多いと、エメラルドや白濁の温泉になりましたが、こちらの源泉は硫黄少な目。臭いもわずかで、お湯も無色透明です。


f:id:zenigame1:20250210203330j:image

雪景色の露天風呂は風流ですねえ。


f:id:zenigame1:20250210203455j:image

サウナと水風呂もありますが、サウナは15時から。

まだ時間は13時過ぎですが、ためしに入ってみるとほんのり温かい。

 

まとめ:広いお風呂ですが空いているのが嬉しい

 

温泉 ★★★★★
設備

★★★★★

景色 ★★★☆☆
コスパ ★★★★☆
日帰り入浴のしやすさ ★★★☆☆

 

ホテル圓山荘は大型ホテルらしい充実の設備とアメニティ。

外観は古いですが、お風呂は一級の高級旅館レベル。

このサイズで源泉かけ流しというのが素晴らしいです。

 

ホテル圓山荘の泉質と効能

千曲温泉1、2、3、4号源泉と中央源泉の混合泉で、戸倉上山田ではポピュラーな源泉です。源泉温度は45度。硫黄は5mgで少な目です。

pH8.5のアルカリ性ですが、トロミなどは感じませんでした。

 


f:id:zenigame1:20250210203814j:image

 

アルカリ性単純硫黄温泉

✓源泉 千曲温泉1、2、3、4号源泉と中央源泉の混合泉

✓温度 45.5度(高温泉)

✓pH値 8.5(アルカリ性泉)

✓成分総計 386mg

✓効能 自律神経不安定症、不眠症うつ状態アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、慢性湿疹、表皮化膿症