大露天風呂の日記

現在647湯掲載 旅館好きの温泉ソムリエのブログ 旅館の日帰り入浴情報を徹底的に紹介します!

東山温泉 御宿東鳳 絶景の棚田インフィニティ露天風呂に日帰り入浴

御宿東鳳

 
 

 

 

1.入浴時間・料金・混雑度

 

 
○日帰り入浴時間 12:30〜14:00
○日帰り入浴料金 1500円

○露天風呂    あり
○お風呂の数   内湯露天(男1・女1)

○客室数     160室

○タオル     入浴料に含まれる

〇公式HP               https://www.onyado-toho.co.jp/

○混雑度     お風呂で会った人数 1人

○個人的オススメ度 ★★★★★

 

 

2.場所・電話番号


 
 〇住所  福島県会津若松市東山町大字石山院内706

〇電話番号   0242-26-4141

 

3.泉質


 

■源泉   東山パーク源泉

■泉質   ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉 

      (含塩化土類芒硝泉)

■温度                53.2度

■成分総計  1824mg      pH8.0

 

 

 

 4.東山温泉について 

 


f:id:zenigame1:20230111204625j:image

 

東山温泉は今から約1300年前の奈良時代天平年間に行基によって発見されたと言われる温泉。行基といえば東大寺の大仏造営に携わった高僧です。三本脚のカラスに導かれて発見したと伝えられています。

 

20231014163203

 

江戸時代には会津藩の保養所が置かれるなど、湯治場として栄えました。この上級武士の保養所は現在でも向瀧という旅館として残っています。戦前の写真には向瀧の他、新滝旅館や不動旅館も見て取れます。東山温泉の老舗旅館は〇〇滝という名前の旅館が多いのも特徴。

 


f:id:zenigame1:20220930204510j:image

 

訪れる人を圧倒する威風堂々たる向瀧の建物は、国の登録有形文化財に指定され、東山温泉のシンボルとなっています。

 

そんな東山温泉は数々の著名人をも魅了した名湯。幕末には新撰組土方歳三が入湯し、美人画で知られる竹久夢二歌人与謝野晶子も東山温泉に度々訪れています。

現在では芦ノ牧温泉と並ぶ会津奥座敷として、大小様々な規模の旅館が立ち並びます。

 

 

5.外観・館内・お風呂

 


f:id:zenigame1:20230111200026j:image

御宿東鳳(おんやどとうほう)は東山温泉の入り口にそびえる大型旅館。20階建てのタワー館と朱雀亭、本館の3つの建物から構成され、客室数は160室を誇る東山温泉最大の旅館。

向瀧や新滝と並び、東山温泉を代表する人気旅館のひとつです。


f:id:zenigame1:20230111200418j:image

20階建てのタワー館は、会津で最も高いビルで、大きな建物があまりない会津盆地ではひときわ目立ちます。


f:id:zenigame1:20230111200627j:image

日帰り入浴には割と積極的で、お盆や連休など、かなり混雑している日でなければ受付けてくれます。この日は土曜日。東鳳前の駐車場はいっぱいになるので、ちょっと離れた東山温泉旅館組合の駐車場を利用するように言われました。


f:id:zenigame1:20230111201022j:image

旅館組合の駐車場からはまあまあ距離があり、ヒイヒイ言いながら10分ほど坂道を登ります。途中にあった雪だるま。

普通の土日なら、日帰り入浴客でも旅館の目の前に駐車できます。

三連休などは徒歩を覚悟したほうがよいです。


f:id:zenigame1:20230111201142j:image

ようやく玄関へ到着。

この日の日帰り入浴時間は12時半〜14時でしたが、休前日でなければ20時くらいまで受付けている場合もあります。


f:id:zenigame1:20230111201400j:image

こちらがロビー。さすがは東鳳。超立派でゴージャスなロビー。


f:id:zenigame1:20230111202156j:image

入浴料は1500円と高いですが、こんな感じでバスタオルとフェイスタオルが付いてきます。

 

f:id:zenigame1:20230111201559j:image

奥行きがありそうに見えますが、正面は鏡で、ダミーで広く見せています。


f:id:zenigame1:20230111201750j:image

お風呂はエレベーターで3階です。


f:id:zenigame1:20230111201916j:image

お風呂は棚雲の湯と宙(そら)の湯の2つ。

日帰り入浴時間帯は棚雲の湯が男湯、宙の湯が女湯になります。

どちらも甲乙つけがたいくらいの絶景露天風呂。

東鳳の露天風呂は超有名で、福島県を代表する露天風呂と言っても過言ではありません。


f:id:zenigame1:20230111202138j:image

脱衣所。ピカピカで清潔感といい、アメニティといいさすが東鳳という感じ。ロッカーは全て鍵付きです。


f:id:zenigame1:20230111202601j:image

いよいよお風呂へ。まずは内湯から。窓が大きく取られたガラス張りの大浴場。内湯からでも景色は十分見えます。

サウナもありますが、景色が見える向きに作られていて、この辺りも憎い演出です。


f:id:zenigame1:20230111202959j:image

湯船の底は斬新な柄のタイル張りで、足ざわりが良いです。


f:id:zenigame1:20230111203120j:image

では本題の露天風呂へ。棚雲の湯と名付けられた露天風呂は、三段の湯船になっています。遠くまで見渡せる素晴らしい開放感の露天風呂。人気なのも納得です。


f:id:zenigame1:20230111203222j:image

奥へ行くほど低くなっていますが、これがインフィニティ風呂のような、どこまでお風呂が続くように見える景色を生み出しています。

最下段はぬるめで、寝湯になっていますが、これがまた最高に気持ちいい。


f:id:zenigame1:20230111203626j:image

湯船から立ち上る湯気がまさに雲のように見えます。

泉質はナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉。

旧泉質名では含塩化土類芒硝泉です。

循環消毒ありですが、これだけすごい露天風呂だと、

どうでもよくなります。


f:id:zenigame1:20230111204401j:image

棚雲の湯は夕暮れ時もまた絶景。

夕日が階段状の湯船に反射して、本物の棚田のように見えます。


f:id:zenigame1:20230111204543j:image

ちょっと日が沈みかけた時間も素晴らしいです。

時間によって全く別の表情を見せてくれます。

 

 

御宿東鳳の露天風呂はとにかくすごいの一言。見える景色は会津の市街地ですが、露天風呂自体が工夫されていて面白いです。

時間や季節を変えて、何度も訪れたくなる露天風呂。

日帰り入浴で入れるのはありがたい限りです。

 

6.温泉分析書の説明

 


f:id:zenigame1:20230111205028j:image

 

溶存物質が1000mg以上の場合は単純温泉にはならず、陽イオン-陰イオンの順に20%以上のものを並べて名前をつけます。こちらは溶存物質が1824mg。陽イオンはナトリウムとカルシウム、陰イオンは、硫酸イオン、塩化物イオンなので、ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉となります。

旧泉質名では含塩化土類芒硝泉という名前になります。