大露天風呂の日記

現在874湯掲載 旅館好きの温泉ソムリエのブログ 旅館の日帰り入浴情報を徹底的に紹介します!

長万部温泉「大成館」日帰り入浴ブログ|猫飛び出し注意の温泉旅館

f:id:zenigame1:20250324180722j:image

 

 

日帰り入浴の料金と営業時間

入浴時間 15:00~17:00
入浴料 700円
タオル 100円
お風呂の数

内湯(男1・女1)

サウナ なし
貸切風呂 なし
混雑度 空いている
住所 北海道山越郡長万部町字長万部400
電話番号 01377-2-2225

.

長万部温泉「大成館」とは?外観と館内

 


f:id:zenigame1:20250324175219j:image

大成館は長万部温泉にある小さな旅館。

唯一メインストーリーに面していない路地裏にある宿です。

トタン屋根のシンプルな建物がいかにも北海道の温泉らしい。


f:id:zenigame1:20250324175342j:image

日帰り入浴できるかどうか不明でしたが、長万部温泉はほとんどの旅館でオッケイなので、事前連絡なしで来てみました。

 

長万部温泉の旅館は、必ず玄関に赤提灯が吊るされています。

温泉街全体で賑やかな感じにしようと頑張っているのでしょう。


f:id:zenigame1:20250324175620j:image

玄関に近づくとものスゴイスピードで逃げる物体。

何かと思ったらニャンコ。

何匹かいるようで、そのうちの一匹が逃げたようでした。

こいつは逃げませんでしたが、触られせてはくれない。

半野良猫のような感じ。


f:id:zenigame1:20250324175718j:image

どうりでこんなのぼり旗が。

「ネコ飛び出し注意」


f:id:zenigame1:20250324175904j:image

玄関にはゲージがたくさん。ここで保護しているようです。


f:id:zenigame1:20250324175946j:image

ロビーにも猫の写真がたくさん。

名前や保護活動してます的なものではなく、ただのかわいい写真。

日帰り入浴の案内もあったので、とりあえず安心。


f:id:zenigame1:20250324180217j:image

ところが、呼べども呼べども反応なし。

日帰り入浴はそこまで積極的ではないようです。

他に日帰り入浴客もおらず。

 

玄関に貼ってあった携帯番号に電話して、ようやくご主人。

「あ えーと 少々お待ちください」

 

断られるかと思いましたが大丈夫でした。

日帰り入浴は700円。


f:id:zenigame1:20250324180518j:image

館内は随所にネコを感じます。

こちらの宿はペット同伴の宿泊も可です。


f:id:zenigame1:20250324180545j:image

これもネコ用でしょうね。

館内に猫がいる気配はありませんでしたが、家猫もいるのでしょうか?

 

水色とピンクのタイルの大浴場


f:id:zenigame1:20250324180623j:image

脱衣所はシンプル。

ドライヤーあります。 ランドリーもあり。


f:id:zenigame1:20250324180722j:image

こちらが大浴場。超シンプルな感じのタイルの浴室。


f:id:zenigame1:20250324181001j:image

水色とピンクのタイルが印象的。


f:id:zenigame1:20250324180806j:image

浴室のサイズの割にやたらと小さい湯船。


f:id:zenigame1:20250324181204j:image

半分は浅くなっているので、2人くらいが精一杯でしょう。

それにしてもなんでこんな細長い形に?


f:id:zenigame1:20250324180942j:image

カランは2つ。シャワー完備です。


f:id:zenigame1:20250324181048j:image

泉質はナトリウム-塩化物泉。

長万部温泉天然ガスの掘削中に偶然湧出したもの。

わずかにアンモニアが混ざったようなアブラ臭がします。

やや黄色がかったお湯はちょっと熱め。

源泉かけ流しです。


f:id:zenigame1:20250324181234j:image

塩分濃度が高いため、いつまでもポカポカが続きます。

ちょうど出汁のようなしょっぱさ。

長万部温泉の源泉はすべて同じですが、アブラ臭の強さは微妙に違うような。こちらはちょっとアブラ臭強め。


f:id:zenigame1:20250324181530j:image

帰ろうとすると玄関にニャンコが集まっていました。


f:id:zenigame1:20250324181600j:image

ドアを開ければ入ってきそうな勢いでしたが、意外にも入ってこない。


f:id:zenigame1:20250324181635j:image

まあでも触れそうで触らせてくれない絶妙な距離感。

ちょっと歯がゆい。

 

まとめ:猫好きにオススメ

 

温泉 ★★★★★
設備

★★★☆☆

景色 ★★☆☆☆
コスパ ★★★☆☆
日帰り入浴のしやすさ ★★★☆☆

 

大成館は猫がたくさんいる旅館。

猫と触れ合いができないのが残念ですが、猫好きにはたまらないと思います。

温泉も源泉かけ流し。

長万部温泉の日帰り入浴では一番空いている感じで、ゆっくり入れました。

 

大成館の泉質と効能

源泉温度は49度。

100%源泉かけ流しのため、お湯は少し熱め。

塩分を主成分とする温泉で、成分総計は1万mgを超える濃い温泉です。

強い塩味を有し、鉄を微量に含んでいます。

アンモニアや油臭がするクセの強い温泉です。

 


f:id:zenigame1:20250324181725j:image

 

 

ナトリウム-塩化物泉(純食塩泉)

✓源泉 長温R2号

✓温度 49.6度(高温泉)

✓pH値 8.0(弱アルカリ性泉)

✓成分総計 10090mg

✓効能 きりきず、末梢循環障害、冷え性うつ状態、皮膚乾燥症