- 長野県 戸倉上山田温泉の魅力とは?
- 戸倉上山田温泉の旅館一覧
- 戸倉上山田温泉の泉質は?
- 温泉ソムリエ厳選!日帰り入浴おすすめランキング
- おすすめの共同浴場ランキング
- 日帰りで貸切風呂を楽しめる宿
- 源泉かけ流し温泉を楽しめる宿
- 日帰り入浴でサウナを楽しめる宿
- 戸倉上山田温泉近郊のおすすめグルメ
- 戸倉上山田温泉で日帰り入浴を楽しむコツ
長野県千曲市にある戸倉上山田温泉は、エメラルドや白濁など個性豊かな硫黄泉が楽しめる温泉地。
今回は温泉ソムリエとして戸倉上山田温泉の日帰り入浴で訪れるべきオススメの温泉を、ランキング形式でご紹介します。
長野県 戸倉上山田温泉の魅力とは?
戸倉上山田(とぐらかみやまだ)温泉は長野県中部の千曲市にある温泉。
明治時代に発見された比較的新しい温泉です。
温泉街の中心は上山田温泉で、大型旅館や飲食店が立ち並び、長野県でも有数の歓楽温泉街を形成しています。
そのため、多くの旅館は日帰り入浴不可。30件近い旅館がある中、日帰り入浴可能なのは7件ほどです。
戸倉上山田温泉の旅館一覧
旅館一覧 | 日帰り入浴 | 宿泊価格帯 |
---|---|---|
笹屋ホテル | × | 超高級 |
しげの家 | × | 超高級 |
ホテル亀屋本店 | × | 庶民派 |
ホテル圓山荘 | 〇 | ノーマル |
清風園 | × | ノーマル |
リバーサイド上田館 | × | 庶民派 |
旅亭たかの | × | 超高級 |
上山田ホテル | × | ノーマル |
旬喜庵若の湯 | 〇 | 庶民派 |
旬喜庵柏屋 | × | 庶民派 |
湯楽ゆうざん | 〇 | 庶民派 |
旬喜庵菊水 | 〇(貸切のみ) | 庶民派 |
中央ホテル | × | ノーマル |
亀清旅館 | × | 庶民派 |
梅むら旅館 | × | 高級 |
湯の宿福寿草 | 〇 | 庶民派 |
有田屋旅館 | × | 庶民派 |
小石の湯正明館 | × | 庶民派 |
ホテル晴山 | × | 庶民派 |
山風荘 | × | 庶民派 |
ホテルプラトン | 〇 | 庶民派 |
荻原館 | × | ノーマル |
クラブウィンダム千曲館 | × | ノーマル |
国楽館戸倉ホテル | 〇 | 庶民派 |
ゲストハウス旅館相生 | × | 庶民派 |
玉の湯 | × | ノーマル |
ホテルルートインコート千曲更埴 | × | 庶民派 |
ホテルルートイン上山田温泉 | × | 庶民派 |
戸倉上山田温泉の泉質は?
戸倉上山田には50本以上の源泉がありますが、泉質の主流はアルカリ性単純硫黄温泉。硫黄泉でアルカリ性というのはなかなか珍しい泉質です。
また、源泉温度が43度~47度程度なため、熱すぎない湯加減なのが特徴。
エメラルドや白濁など刺激の強そうな色ですが、アルカリ性で優しい温度の温泉。
包まれるような気持ちよさが特徴です。
温泉ソムリエ厳選!日帰り入浴おすすめランキング
1位 若の湯:鮮やかなエメラルドの温泉
城山に背にして立つ落ち着いた佇まいの和風旅館。
お風呂は大きくありませんが、レトロなタイルがいい感じの浴室。
戸倉上山田で最も濃いエメラルド色の温泉を源泉かけ流しで楽しめます。
・泉質:単純硫黄温泉
・源泉:城山1号源泉、2号源泉、3号源泉の混合泉
・日帰り入浴時間: 15:00〜20:00
・日帰り入浴料金:500円
・サウナ:なし
・貸切風呂:なし
・混雑度:少し混んでいる
・駐車場:あり
・住所:長野県千曲市上山田温泉2-9-6
・電話番号:026-275-1119
・公式HP:https://www.wakanoyu.com/
・実際に訪れてみた感想
泉質 ★★★★★
設備 ★★★☆☆
景色 ★★☆☆☆
コスパ ★★★★☆
日帰り入浴のしやすさ ★★☆☆☆
これぞ戸倉上山田という感じ。いいとこどりの源泉を楽しめます。
2位 ホテル圓山荘(まるさんそう):大型旅館ながら源泉かけ流し
戸倉上山田で有数の規模を誇る大型旅館。
昭和レトロな外観に反して、露天風呂は高級旅館のような情緒があります。
源泉毎に湯船が分かれており、自家源泉も楽しめます。
このサイズながら源泉かけ流しとうのが驚き。
・泉質:アルカリ性単純硫黄温泉
・源泉:千曲温泉1、2、3、4号源泉と中央源泉の混合泉
・日帰り入浴時間:13:00〜16:00
・日帰り入浴料金:1500円(会員登録で1000円)
貸切風呂3000円
・サウナ:あり(15:00~)
・貸切風呂:あり
・混雑度:空いている
・駐車場:あり
・住所:長野県千曲市上山田温泉2-9-6
・電話番号:026-275-1119
・公式HP:https://www.marusansou.com/
・実際に訪れてみた感想
泉質 ★★★★★
設備 ★★★★☆
景色 ★★★☆☆
コスパ ★★★★☆
日帰り入浴のしやすさ ★★★★☆
設備充実の大型旅館。湯上りドリンクのサービスも。
3位 湯の宿福寿草:少しぬるめのエメラルド温泉
・泉質:アルカリ性単純硫黄温泉
・源泉:戸倉観世温泉2号泉
・日帰り入浴時間:18:30〜20:30
・日帰り入浴料金:500円
・サウナ:あり
・貸切風呂:なし
・混雑度:空いている
・駐車場:あり
・住所:長野県千曲市磯部1089
・電話番号:026-275-0171
・公式HP:http://www.fukujusou.co.jp/
・実際に訪れてみた感想
泉質 ★★★★★
設備 ★★★☆☆
景色 ★★★☆☆
コスパ ★★★★☆
日帰り入浴のしやすさ ★☆☆☆☆
受付時間が遅いので利用しにくいですが、温泉は最高です。
4位 国楽館戸倉ホテル:圧倒的なオーラのひなび宿
重厚な入母屋造りの屋根が目を引く戸倉上山田で最もひなびた宿。
タイムスリップしたかのような館内はボロ宿好き必見。
タイル画が目を引く内湯の他、池を望む小さな露天風呂も楽しめます。
ボロ宿好きは必見。日帰り入浴も歓迎してくれます。
5位 湯楽ゆうざん:乳白色の硫黄泉を楽しめる
華やかなお祭りの雰囲気を感じる中規模和風旅館。
露天風呂はありませんが、泳げそうなサイズの大浴場。
少し青みがかった乳白色の硫黄泉を楽しめます。
・泉質:アルカリ性単純硫黄温泉
・源泉:上山田温泉株式会社源泉26号、27号、30号、32号、35号、40号、41号、43号、46号泉の混合
・日帰り入浴時間: 15:00〜20:00
・日帰り入浴料金:500円
・サウナ:なし
・貸切風呂:なし
・混雑度:少し混んでいる
・駐車場:あり
・住所:長野県千曲市上山田温泉2-32-11
・電話番号:026-275-2333
・公式HP:https://www.yuuzan.jp/
・実際に訪れてみた感想
泉質 ★★★★☆
設備 ★★★☆☆
景色 ★★☆☆☆
コスパ ★★★★☆
日帰り入浴のしやすさ ★★☆☆☆
日帰り入浴はなかなか人気。意外と混みます。
6位 ホテルプラトン:日帰り入浴できるビジネスホテル
ビジネスホテルでは珍しく日帰り入浴も可能。
循環ろ過、塩素消毒ありですが単純硫黄温泉を楽しめます。
戸倉上山田では貴重なサウナもあり。
・泉質:単純硫黄温泉
・源泉:千曲温泉株式会社1号泉、2号泉、3号泉、4号泉の混合泉
・日帰り入浴時間: 15:00〜20:00
・日帰り入浴料金:500円
・サウナ:なし
・貸切風呂:なし
・混雑度:空いている
・駐車場:あり
・住所:長野県千曲市上山田温泉3-12-2
・電話番号:026-275-5111
・公式HP:https://www.hotel-platon.jp/
・実際に訪れてみた感想
泉質 ★★★☆☆
設備 ★★★☆☆
景色 ★☆☆☆☆
コスパ ★★★☆☆
日帰り入浴のしやすさ ★★☆☆☆
温泉的には弱めですが、空いているのでゆっくり入れます。
7位 菊水:貸切風呂のみ日帰り入浴可能
・日帰り入浴時間: 11:00〜20:00(1時間刻み)
・日帰り入浴料金:50分3300円(要予約)
・貸切風呂:あり
・混雑度:空いている
・駐車場:あり
・住所:長野県千曲市上山田温泉2-24-7
・電話番号:026-276-5858
・公式HP:https://kikusui-web.com/
カップルや家族連れにおすすめです。
おすすめの共同浴場ランキング
多くの場所で早朝から深夜まで入浴可能です。
全部で7つある日帰り温泉施設は地元の方を中心にかなりの賑わい。
七福神にちなんだスタンプラリーも実施しています。
1位 戸倉観世温泉:大人気のエメラルドグリーンの温泉
中央に番台がある昔ながらの銭湯のような造り。
温泉マニアにもファンが多いエメラルドグリーンのお湯です。
ボディソープやシャンプーなどのアメニティはありません。
めちゃくちゃ混みます。駐車場に停めるのもやっとなほど。
2位 万葉超音波温泉:子供用のお風呂や露天風呂も
他の旅館や施設では全く使用されていない自家源泉を使用。
低料金ながらシャンプーやボディソープも完備。
子供用のお風呂や露天風呂も備えます。
屋外には電車が展示してあり、実際に乗ることもできます。
戸倉上山田で最も混みます。芋洗いレベルの混雑でした。
3位 湯の華銭湯 瑞祥:充実の設備を誇る日帰り施設
お風呂の広さや種類は戸倉上山田の日帰り温泉でナンバーワン。
4位 戸倉国民温泉:至福の温度を楽しめるレトロ温泉
昔ながらのひなびた雰囲気が魅力の温泉銭湯。
少しぬるめの絶妙な温度の温泉はまさに至福。
飲用も可能でペットボトルを持ち込む方もちらほら。
シャンプーやボディソープはありません。
ひなびた雰囲気がたまらないです。温泉も良いですがちょっと混みます。
5位 湯元かめ乃湯:高級旅館のような佇まい
露天風呂もあります。他の日帰り温泉施設よりは混んでいません。
6位 つるの湯:バリアフリー設計の温泉
館内は地場産の野菜なども売っており、地域密着型の温泉です。
7位 白鳥園:モダンなデザインの市営温泉施設
循環消毒ありなので温泉的には弱めです。サウナもあるので、かなり混みます。
日帰りで貸切風呂を楽しめる宿
ホテル圓山荘:個室付きの貸切風呂
充実の設備を誇る大型旅館。要予約でさらしなの月うさぎという貸切風呂を利用できます。専用の個室もついており、カップルにもオススメです。
源泉かけ流し温泉を楽しめる宿
若の湯:鮮度バツグンのエメラルド温泉。
戸倉上山田温泉は多くの宿で源泉かけ流しですが特におすすめなのがここ。
エメラルドグリーンで硫黄の香りのする温泉。
日帰り入浴でサウナを楽しめる宿
湯の宿福寿荘:鮮度バツグンのエメラルド温泉。
戸倉上山田温泉で日帰り可能な宿は比較的小さな宿が多く、サウナがある宿はわずか。
こちらの宿は、小さいですがサウナ付き。温泉も源泉かけ流しで楽しめるので、満足度も高いです。
戸倉上山田温泉近郊のおすすめグルメ
かいぜ:千曲名物のおしぼりうどん
温泉街から車で10分ほどの古民家風のお店。
激辛の大根のしぼり汁に味噌を溶いたつけ汁でいただくおしぼりうどんが人気。しぼり汁の辛みがクセになるうまさ。
サンマロン:ハンバーグカレーが美味しい
地元の方に愛されるカレー屋。ハンバーグやカツカレーなど種類も豊富。
ステーキもいただけます。
戸倉上山田温泉で日帰り入浴を楽しむコツ