営業情報とアクセス
▶日帰り入浴時間
15:00〜18:00
▶日帰り入浴料
500円
▶お風呂の数
内湯(男1・女1)
▶貸切風呂
なし
▶混雑度
空いている
▶サウナ
あり
▶駐車場
あり
▶住所
▶電話番号
0235-75-2134
はまあかり潮音閣の外観と館内
はまあかり潮音閣は湯野浜温泉にある小さな旅館。
プロが選ぶ日本の旅館100選で「日本の小宿」賞なるものを受賞したらしい。
とにかく日帰り入浴には不親切な湯野浜温泉。
日帰り入浴できる穴場の宿です。
ただし、日帰り入浴は15時からと遅めのスタート。
ちょっと高台にあるので、見晴らしもよき。
日本海の荒波がすごいことになっています。
ロビー。
日帰り入浴はワンコインの500円。
なにやら視線を感じる。
なんとここは猫旅館。
外猫のようですが、ほぼ毎日3匹の猫が宿に遊びに来るようです。
部屋にいれるのはNGだそう。
こいつはラブちゃん。とにかく見てくる。
茶トラのテト君。
ちょっと離れ目ですけど、キリッとした目つきのイケメン猫。
玄関ドアの隙間に手を入れて、入れてくれアピール。
めっちゃかわいいんですけど。
この子は一番高齢のさるちゃん。
撫でると必ずニャーニャー鳴きます。
お客さんがチェックインする15時台。
狙って来ているのかいないのか、3匹勢揃いでした。
どの猫もかなり人馴れしていて、普通に撫でさせてくれます。
ただ、ベタベタと甘えてきたりはしません。
正直、猫と遊べるだけでも500円の価値あるような。
こちらは休憩処。
ひたすらクラゲの映像が流れています。
鶴岡と言えば加茂水族館のクラゲですから。
癒し効果があるらしいです。
お風呂へ向かいます。廊下にいるのはラブちゃん。
お風呂は地下一階。
ここにもすごいものがあります。
なんと滑り台。しかも現役で滑れました。
サイズは子ども用でしたけど。。
ここはいろいろと楽しい宿ですわ。
はまあかり潮音閣の温泉
大浴場はナイネンの湯とミエスの湯。
ナイネン?ミエス??何なのかはさっぱりわからず。
男湯はミエスの湯。ちなみに宿泊しても男女の入替えはありません。
ログハウス風の脱衣所。
外観からは想像もできない感じにびっくり。
こちらが大浴場。大きさは申し分なし。
右側は浅くなっていて、寝湯として楽しめます。
窓の外には漁船らしきもの。
露天風呂だと良かったのですが、だだの飾りでした。
何よりもよいのは、温泉が源泉かけ流しであること。
湯野浜温泉の日帰り入浴では唯一です。
泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉。
味はちょっと苦しょっぱい。
この規模の旅館ですが、なんとサウナも完備しています。
ちなみにこちらの旅館は、宿泊費は1万4000円ほどとってもリーズナブル。
なのに蟹が一人一杯つくという、驚きのコスパ。
料理も少し凝った内容で、とても美味しかったです。
日帰り入浴してみた感想まとめ
はまあかり潮音閣は湯野浜温泉の日帰りで唯一の源泉かけ流し。
かわいい猫とも遊べて500円はかなり安い!
日帰りもいいですが、宿泊もオススメです。
はまあかり潮音閣の泉質と効能
✓源泉 南配湯所
✓温度 56.4度(高温泉)
✓pH値 7.9(弱アルカリ性泉)
✓成分総計 4788mg
✓効能 筋肉痛、胃腸機能の低下、軽症高血圧、糖尿病、軽いコレステロール血症、軽い喘息、痔疾、きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症