大露天風呂の日記

現在662湯掲載 旅館好きの温泉ソムリエのブログ 旅館の日帰り入浴情報を徹底的に紹介します!

福島県の温泉
栃木県の温泉
群馬県の温泉
新潟県の温泉
千葉県の温泉
山梨県の温泉
埼玉県の温泉
静岡県の温泉

角間温泉「ようだ旅館」日帰り入浴記(昭和レトロな激熱風呂!)

 

 
基本情報 


 
【日帰り入浴時間】

10:00〜15:00

【日帰り入浴料】

500円

【タオル】

サービス

【露天風呂】 

なし

【お風呂の数】 

内湯(男1・女1)

【公式HP】

なし

【個人的オススメ度】

★★★☆☆

 

 

住所・電話番号 


【住所】

長野県下高井郡山ノ内町佐野2348

【電話番号】

0269-33-3165

 

 

泉質


 ■源泉

ようだやボーリング

■泉質   

ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉

(含石膏食塩泉)

■温度           

86.0度

■pH値

pH8.2

■成分総計  

1677mg

 

 

 

 

ひなびた木造3階建ての旅館

 


f:id:zenigame1:20240715100036j:image

ようだや旅館は角間温泉大湯の隣にある旅館。

角間温泉は全体的にひなびた雰囲気ですが、ようだや旅館もなかなかいい感じの雰囲気です。


f:id:zenigame1:20240715101356j:image

宿の正面にあるのは大湯。

角間温泉に宿泊すれば入浴することができます。

湯田中渋温泉共同浴場はほとんどがそういうシステム。

基本的にはジモ専ですが、宿泊すればカギを借りることができます。


f:id:zenigame1:20240715101159j:image 

隣にあるのは越後屋旅館。角間温泉で一番凝った意匠の木造建築です。角間温泉ではここだけが日帰り入浴不可。


f:id:zenigame1:20240715101457j:image

ようだや旅館の玄関。色とりどりの花の鉢植え。


f:id:zenigame1:20240715101338j:image

さっそく中へ入りましょう。

古い旅館らしくちょっと薄暗い。

見た目は木造ですが、ロビー周辺は昭和レトロな感じ。


f:id:zenigame1:20240715101639j:image

奥の居間にいたおばあちゃんが受付。

日帰り入浴は500円。


f:id:zenigame1:20240715102019j:image

タオルは洗濯されたものを貸していただきました。

使い終わったらカゴに入れておいて下さいとのこと。


f:id:zenigame1:20240715101757j:image

お風呂は一階の奥です。

館内もレトロな感じ。


f:id:zenigame1:20240715102442j:image

「大浴場」と書かれた看板が渋くて好き。

 

熱湯のようにあつい!ようだやの自家源泉


f:id:zenigame1:20240715101951j:image

脱衣所。


f:id:zenigame1:20240715102124j:image

こちらが大浴場。レンガ調のレトロな浴室に楕円形の湯船。

シブくていい感じですねえ。

角間温泉の旅館は見た目はレトロですが、高島屋福島屋もお風呂は新しい。

当時のままのお風呂を残すのは越後屋とようだや旅館だけなのです。


f:id:zenigame1:20240715102428j:image

照明もレトロでいい感じ。


f:id:zenigame1:20240715102910j:image

ガラスブロックも最近めっきり見なくなりました。


f:id:zenigame1:20240715102334j:image

泉質はナトリウム-塩化物・硫酸塩泉。

旧泉質名では含芒硝食塩泉。

ようだやの自家源泉を使用。


f:id:zenigame1:20240715102840j:image

源泉温度は86度。湯口から湯気がモクモクしているのが分かりますか?


f:id:zenigame1:20240715103131j:image

予想どおりお湯は超熱い!

湯田中渋温泉は基本的に熱めの温泉地ですが、角間温泉はそのなかでもダントツで熱い。

加水しないとちょっと入れないレベル。

おばあちゃんも「お水もでますからうすめてください」と言っていたので、遠慮なく加水させていただくことに。


f:id:zenigame1:20240715103208j:image

ようやく入れる温度に。

それでもちょっと熱めで、ピリッとするお湯。

もちろんですけど源泉かけ流しです。

無色透明で単純温泉に近い濃度ですが、角間温泉アトピーによく効くと言われており、その他火傷やあせもにも効能があるそう。


f:id:zenigame1:20240715103512j:image

コップがあったので飲泉してみることに。

超熱いので、相当冷まさないとしないと飲めません。

弱食塩泉ですが、味はほぼせず。

クセはなく、温度を除けば飲みやすい温泉です。

 

ようだや旅館はレトロな雰囲気の浴室が魅力。

誰にも会うことなくゆっくり入れました。

 

温泉分析書 芒硝を含む弱食塩泉

 

f:id:zenigame1:20240715103437j:image

 

溶存物質が1000mgを超えると、単純温泉にはならず、陽イオン-陰イオンの順に20%超のものを並べて名前をつけます。こちらは1673mgで1000mgを超えます。陽イオンはナトリウム、陰イオンは塩化物イオンと硫酸塩イオンが20%を超えるので、ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉です。

 

ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉となります。