大露天風呂の日記

旅館好きの温泉ソムリエのブログ 各温泉の日帰り入浴情報を全旅館紹介します

熱塩温泉 山形屋 海水並みのしょっぱさの温泉に日帰り入浴

山形屋
 

 

 

 

1.入浴時間・料金・混雑度

 

○日帰り入浴時間 12:00〜17:00
○日帰り入浴料金 800円

○露天風呂    あり
○お風呂の数   内湯露天(男1・女1)

○客室数     28室

○タオル     150円(ロゴなし)

〇公式HP               https://spa-yamagataya.com/

○混雑度     お風呂で会った人数 3人

○個人的オススメ度 ★★★☆☆

 

 

2.場所・電話番号

 
 
〇住所  福島県喜多方市熱塩加納町熱塩北平田甲347-2

〇電話番号   0241-36-2288

 

 

 

 

 

 

3.泉質

 

 

■源泉   熱塩温泉

■泉質   ナトリウム・カルシウム-塩化物泉

      (含塩化土類食塩泉)

■温度             64.8度 pH6.4

■成分総計  12150mg

 

 

 4.熱塩温泉について 



f:id:zenigame1:20230107233706j:image

熱塩(あつしお)温泉は喜多方市北部の山間にある温泉で、この辺りはかつては熱塩加納村という地域でした。その名のとおり、塩分の濃い温泉です。温泉の歴史は古く、室町時代の1375年。現在も温泉街の最奥部に残る示現寺再建の折、源翁禅師によって発見されたと伝えられています。発見にまつわるエピソードは諸説あるようですが、伝説めいていて信ぴょう性のほどは分かりません。

昔からの湯治場として栄えましたが、5件程度あった旅館も現在は山形屋とふじやの2件のみ。どちらも日帰り入浴可能です。

 

5.外観・館内・お風呂

 


f:id:zenigame1:20230107230532j:image

山形屋は温泉街の入り口に立つ熱塩温泉で最も大きな旅館。


f:id:zenigame1:20230107231010j:image

「一流の田舎」がコンセプトの旅館で、熱塩温泉で一番有名な旅館でもあります。建物はちょっと洋風な要素が混ざり、所々レンガ造り風だったりと、面白い建物です。


f:id:zenigame1:20230107230933j:image

日帰り入浴にも積極的。受付は12時からと若干遅めです。


f:id:zenigame1:20230107231145j:image

ロビー。あまり和風旅館の雰囲気はありません。

ですが、土足はNG。玄関にあるロッカーでスリッパに履きかえます。

入浴料は800円。


f:id:zenigame1:20230107234424j:image

タオルはロゴなし。


f:id:zenigame1:20230107231329j:image

ヨーロピアンなホテルのような館内。


f:id:zenigame1:20230107234304j:image

と思ったら、日本酒の展示スペースがあったり。

 


f:id:zenigame1:20230107231431j:image

お風呂はエレベーターで3階。

山形屋は旅館とホテルが混ざったような独特の雰囲気です。

館内の至るところに丸太チックな感じが。


f:id:zenigame1:20230107231456j:image

3階へ到着。直進は客室なので、ここを右へ。


f:id:zenigame1:20230107231540j:image

お風呂入口。


f:id:zenigame1:20230107231608j:image

脱衣所。ここも丸太な壁でログハウスみたいになっています。


f:id:zenigame1:20230107232425j:image

洗面台。


f:id:zenigame1:20230107232453j:image

こちらが大浴場。湯気でかなりモヤモヤしています。


f:id:zenigame1:20230107233615j:image 

曇ってなければこんな感じでした。

中央に湯口があるので、その辺りは熱め。隅に行くほど温度が低くなります。


f:id:zenigame1:20230107232546j:image

よく見れば、湯船も丸太で囲まれています。

お湯は少し緑がかった色をしています。


f:id:zenigame1:20230107232625j:image

泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉。

旧泉質名では含塩化土類食塩泉です。

成分的にはほとんどが食塩で、カルシウムも含みます。


f:id:zenigame1:20230107232835j:image

湯口が赤茶けていますが、これは塩分が酸化して固まったもの。

鉄分もかなり微量ですが含んでいます。


f:id:zenigame1:20230107232943j:image

洗い場が独特な感じで、いろいろな色の照明で照らされています。


f:id:zenigame1:20230107233036j:image

成分総計は驚異の1万2000mg。普通の温泉の12倍の濃度がある超濃い温泉です。舐めれば海水のようなしょっぱさ。

山奥の会津盆地ですが、地殻変動で海水が地中に閉じ込められ、それが地熱で熱せられることにより、このような濃い食塩泉が湧き出します。


f:id:zenigame1:20230107233311j:image

薬草サウナなるものもありました。中はサウナと言うにはちょっと温度低め。

 

山形屋は他に露天風呂もあるのですが、2022年7月の豪雨で露天風呂の法面が被害を受け、休止中です。女性用の露天風呂は復旧したそうですが、男性露天風呂も2023年1月中を目処に復旧するとのこと。

 


f:id:zenigame1:20230107233907j:image

山形屋には他にもチャコールバーデンという名物サウナがあります。

山形屋は「炭」を推していて、炭の力が最も発揮される40度の低温サウナだそうです。

日帰り入浴でも別途1700円で利用可能です。

ちなみに宿泊しても600円取られます。

こちらはまた今度に利用したいと思います。

 

 

 

6.温泉分析書の説明

 


f:id:zenigame1:20230107233851j:image

 

溶存物質が1000mgを超えると、単純温泉にはならず、陽イオン-陰イオンの順に20%超のものを並べて名前をつけます。こちらは12150mgで1000mgを超えます。陽イオンはナトリウムとカルシウム、陰イオンは塩化物イオンが20%を超えるので、ナトリウム・カルシウム-塩化物泉となります。

旧泉質名では含塩化土類食塩泉です。