大露天風呂の日記

旅館好きの温泉ソムリエのブログ 各温泉の日帰り入浴情報を全旅館紹介します

上塩原温泉 まじま荘 塩原随一の食塩泉に日帰り入浴

まじま荘

 

1.入浴時間・料金・混雑度

◯日帰り入浴時間 10:00〜 17:00
◯日帰り入浴料金 500円  (湯巡り手形使用で300円)
◯露天風呂    あり
◯お風呂の数   内湯露天(男1・女1)

◯タオル     200円(ロゴあり) 

〇客室数                   12室

〇公式HP     https://majimasou.com/

◯混雑度     ほとんど誰にも会わない

◯個人的オススメ度 ★★☆☆☆

 

2.場所・電話番号

〇住所   栃木県那須塩原市上塩原580

〇電話番号 0287-32-4162

 

3.泉質

■源泉   真島源泉

■泉質   ナトリウム-塩化物泉

     (食塩泉)

■温度             61.5度  pH 7.46

■成分総計  3200mg

 

4.塩原温泉郷について


f:id:zenigame1:20220129220227j:image

 

塩原温泉郷の開湯は806年と伝えられ、1200年以上の歴史ある温泉です。正確には塩原温泉と言う温泉はなく、塩原十一湯と呼ばれる温泉の集まりで、150もの源泉があるそうです。

 

塩原温泉郷も多くの廃墟が目立ちますが、それでも30軒以上の旅館を有する一大温泉地となっています。

 

日帰り入浴も比較的に積極的に行っており、旅館共同組合の湯めぐり手形を購入すれば、なんと半額で各旅館の日帰り入浴が可能です。

塩原で日帰り入浴する際のマストアイテムですのでぜひ購入を。塩原もの語り館や各旅館で購入可能です。

 

塩原温泉塩原温泉郷の中で最も奥に位置し、4軒の旅館がありますが、高級旅館などが多く日帰り入浴可能なのはこちらの一軒のみです。

 

5.外観・館内・お風呂


f:id:zenigame1:20220129214731j:image

まじま荘は国道400号沿いにあります。アクセスもよくわかりやすいです。客室数は12室と少なく、こじんまりとした旅館です。


f:id:zenigame1:20220129214840j:image

館内に入ると、ロビーは二層吹き抜けになっていて開放感があります。湯めぐり手形持参ですので500円の半額の300円を払います。


f:id:zenigame1:20220129214957j:image

タオルは200円でロゴ有り。指圧センターなる気になる表記がありますが、こちらのお宿は指圧マッサージがウリ。

宿泊すれば、館主や若女将を含めて3人の国家資格を持つスタッフが指圧マッサージをしてくれるそう。

マッサージ専用のプライベートルームまであるそうで、気合の入れ方が違います。


f:id:zenigame1:20220129220001j:image

お風呂はロビーからすぐのところにあります。


f:id:zenigame1:20220129215028j:image

脱衣所は広くロッカーもあり。ドライヤーもあります。


f:id:zenigame1:20220129215111j:image

内湯です。湯気がすごくこれが限界。。


f:id:zenigame1:20220129215151j:image

内湯は三つの湯船にわかれています。温度は熱くもなくぬるくもなくちょうどいいです。色は無色透明で臭いもありません。泉質はナトリウム-塩化物泉でいわゆる食塩泉です。こちらはこの宿だけの自家源泉で、お湯は源泉かけ流しです。


f:id:zenigame1:20220129215423j:image

内湯はバリエーション豊富で、ジャグジー付きの寝湯もあります。

 

パット見なんの変哲もないお湯なんですが、ここは食塩の濃度が塩原温泉郷の中では高く、成分総計が3000mg以上もあります。と言ってもなめると塩辛いわけではなく、ちょうどお出汁のような濃さです。


f:id:zenigame1:20220129215527j:image

こちらは一瞬なんのお風呂かわかりませんでしたが、歩行浴用の浴槽。少し深くなっていて、90センチの深さがあります。プールと同じでお湯の中で歩くことで、リハビリやダイエットに効果があるそうです。


f:id:zenigame1:20220129215633j:image

シャワーやシャンプー、ボディソープ類は完備です。


f:id:zenigame1:20220129215717j:image

続いて露天風呂。こちらもとてもちょうどいい温度でした。


f:id:zenigame1:20220129215748j:image

露天風呂の入口の石が滑りやすいので注意。

私は滑りました。


f:id:zenigame1:20220129215850j:image

湯口に付着しているのはおそらく食塩。

べとべとした感じはなくとても入りやすい温泉。誰にも会わずにゆっくり入れました。

 

6.温泉分析書の説明


f:id:zenigame1:20220129220043j:image

 

成分総計が1000mgを超えると、単純温泉にはならず、陽イオン-陰イオンの順に20%超のものを並べて名前をつけます。陽イオンはナトリウム、陰イオンは塩化物イオンが20%を超えるので、ナトリウム・塩化物泉となります。旧泉質名では食塩泉。

成分総計は3000mg以上もありますが、ほとんどが食塩でマイルドな温泉。食塩含有量は塩原温泉郷で最多。

 

7.塩原温泉郷の日帰り入浴可能な旅館リスト

日帰り入浴時間は変更になる場合がありますので、事前に電話確認をおススメします。

 

旅館名 時間 料金 紹介記事
ホテルニュー塩原 11:00~20:00 1000円

塩原温泉郷 門前温泉 ホテルニュー塩原 人気マンガ読み放題の旅館で日帰り入浴 - 大露天風呂の日記

光雲閣 14:00~16:00 800円

塩原温泉郷 門前温泉 光雲閣 大岩露天風呂に日帰り入浴 - 大露天風呂の日記

八汐荘 15:00~19:00 700円  
塩原山荘 不可    
民宿本陣 不可    
ホテルフォレスタ 不可    
山口屋旅館 不可    
常盤ホテル 休止中    
会津 16:00~20:00 700円

塩原温泉郷 古町温泉 上会津屋 古文書だらけな旅館で日帰り入浴 - 大露天風呂の日記

会津 休止中    
満寿家 15:00~18:00  

塩原温泉郷 古町温泉 満寿屋 感激のおもてなし旅館で日帰り入浴 - 大露天風呂の日記

ホテルニューもみぢ 休止中    
伊藤園ホテル塩原 休止中    
東や 11:00~15:00 500円

塩原温泉郷 古町温泉 東や 山を登るワイルド露天風呂に日帰り入浴 - 大露天風呂の日記

ホテルおおるり

13:00~17:00 500円

塩原温泉郷 古町温泉 ホテルおおるり 三箇所のお風呂巡りができる旅館で日帰り入浴 - 大露天風呂の日記

やまなみ荘 休止中    
静観荘古山 不可    
ますだや 休止中    
ゆとりろ那須塩原

15:00~18:00

平日のみ

   
おやど小梅や 不可    
ぬりや 14:30~17:00 500円

塩原温泉郷 畑下温泉 ぬりや 圧巻の箸置きコレクションの宿で日帰り入浴 - 大露天風呂の日記

清琴楼 要確認 500円

塩原温泉郷 畑下温泉 清琴楼 文豪も愛した老舗旅館で日帰り入浴 - 大露天風呂の日記

湯の花荘 不可    
恵山

10:00~15:00

要予約

800円  
彩つむぎ 休止中    
塩原湧花庵 不可    
丸屋旅館 不可    
松楓楼松屋 休止中    
かもしか荘 14:30~21:00 1480円  
かんぽの宿塩原 10:30~14:30 600円

塩原温泉郷 福渡温泉 かんぽの宿塩原 黄金色に輝く食塩泉に日帰り入浴 - 大露天風呂の日記

湯守田中屋 不可    
柏屋旅館

11:00~14:00

平日のみ

要予約

900円

塩原温泉郷 塩ノ湯温泉 柏屋旅館 独特すぎる廃墟なお風呂で日帰り入浴 - 大露天風呂の日記

明賀屋本館 休止中    
赤沢温泉旅館 9:00~21:00 600円

塩原温泉郷 中塩原温泉 赤沢温泉旅館 もはや猫カフェな旅館で日帰り入浴 - 大露天風呂の日記

梅川荘 14:30~20:00 800円

塩原温泉郷 中塩原温泉 梅川荘 お琴が流れるキレイ系旅館で日帰り入浴 - 大露天風呂の日記

松の井荘 要確認 700円  
ガストホフ夢木香

10:00~15:00

1人不可

2000円

貸切

 
離れの宿楓音 不可    
四季味亭ふじや 不可    
まじま荘 10:00~17:00 500円

上塩原温泉 まじま荘 塩原随一の食塩泉に日帰り入浴 - 大露天風呂の日記

たちばな家 不可    
和楽遊苑 休止中    
大出館 10:00~14:00 600円

塩原温泉郷 元湯温泉 大出館 超希少な真っ黒硫黄泉に日帰り入浴 - 大露天風呂の日記

ゑびす屋 10:10~13:30 500円

塩原温泉郷 元湯温泉 ゑびすや 5分毎に噴き出す!2色の硫黄泉に日帰り入浴 - 大露天風呂の日記

元泉館 8:00~20:00 800円

塩原温泉郷 元湯温泉 元泉館 日によって色が変わる!不思議な硫黄泉に日帰り入浴 - 大露天風呂の日記

湯荘白樺 10:00~16:00 500円

塩原温泉郷 新湯温泉 湯荘白樺 超希少!泥パックができる温泉で日帰り入浴 - 大露天風呂の日記

渓雲閣 12:00~15:00 1000円

塩原温泉郷 新湯温泉 渓雲閣 たぬきだらけの旅館で日帰り入浴 - 大露天風呂の日記

奥塩原高原ホテル 12:00~14:30 800円

塩原温泉郷 新湯温泉 奥塩原高原ホテル 焦げ臭いまろやか硫黄泉に日帰り入浴 - 大露天風呂の日記

下藤屋 休止中